原田病 〜その4:入院生活準備編〜

 現在絶賛入院闘病中(5日目)の私が、原田病発見に至るまでの2週間。入院中は目の見えが良くないので、ゆっくりゆっくり更新してます。

4月29日(木)
 翌日に入院を控え、人生初入院の私はバッグやらパジャマやらお泊まりセットやら、色々買い揃えねばと奮闘。入院なんて楽しいわけないから、せめて気分だけでも。

 とりあえず、目は見えないかもしれないけどWi-Fiは必須だろうと、ポケットWiFiは即契約。安心安全割安の価格.com様々🥺
 病院用のシューズ(かかとあるやつ)と、圧縮袋、あと母に勧められてブラシタイプのヘアアイロンも購入。(カチャカチャ鳴らずにヘアセットができるので、大部屋でも助かる…)

 入院バッグといえばボストンが主流だろうけど、病院は徒歩圏内だし部屋移動あるかもしれないしと思って、キャリーバッグでパッキング。

 こんなタイミングで緊急事態宣言が出ているので、大手ショッピングモールはどこも閉まってる中、近場の無印良品&100均&ドラッグストアを練り歩く。
 なんだか気分だけは旅行みたいな感じで、ほんのひとときの幸せだった(  ˙༥˙  )

 それからきっと髪に気を使えないと思って、伸び放題だった髪もバッサリ。
 行きつけの美容院、担当の美容師さんに『明日から入院。髪が白くなるかもしれないんだって』って伝えたら、『どんなになっても綺麗にするから任せて!』と言われて笑った。
 髪が伸びた頃にはちゃんと治って、また来れるといいな。

 帰りに某肌触り最高クッションを扱うお店に動物のぬいぐるみを発見。
 子供かよって思ったけど、私がいない間の家を任せようと一体購入。笑 (なんかドラマとかにありそうじゃない?)

 入院中の暇つぶしにと閉店間際の本屋さんに駆け込んで、趣味のクロスワード雑誌(ロジック系)と、面白そうな本も購入。
 (入院生活5日目の今、なんで買ったんやろと後悔してます。本は読めない。まじで。パズルなんて解けるわけがない。)

 帰りがけ、18時くらいだったけど、なんだか右目も少し見えづらくなってることに気づく。とにかく暗いところだとものの識別ができない。うーん、そろそろやばいのかなと、やっぱり不安になってくる。

 家に帰って、せめてもの作り置き料理をとじっくりことこと煮込む系のカレーを作る。
 明日から湯船にはつかれないだろうからあったかぽかぽかのお風呂に入って就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?