見出し画像

私のマンガ遍歴

こんばんは。あやかです。

最初の投稿で「オタクの勢いで語る」とか書いときながら、全然そんなこと書いてないなと思って、とりあえずマンガ遍歴をざっくりと書こうと思います。

呪術廻戦リアタイしたいけど、今すでにめちゃくちゃ眠いから、書き上げて仮眠したい・・・!

小学生時代―少女マンガを読み始める―

小学生の時初めてコミック誌でマンガを読み始めました。
少女マンガの『ちゃお』です。
毎月買って、一ヶ月読み倒してました。
隔月発刊してた『ちゃおデラックス』も読んでました。
「チャームエンジェル」「極上!!めちゃモテ委員長」「きらりん☆レボリューション」とかを思い出せる。
先日、実家に帰ったときに八神千歳先生の作品のグッズが出てきて、悶えましたね。
Twitterにあがっている絵を見て、追加で悶えました。
八神千歳先生の絵は当時からずっと好きだなーと実感した。
当時集めてたコミックスを手放してしまったので、買い戻したいなーと考えてます。

中学生時代―少年マンガに移行する―

中学校にあがってしばらくはまだ『ちゃお』を読んでいたけど、少ししたら卒業して、ここで「名探偵コナン」にハマります。(突然!w)
もともとミステリーものが好きなのもあり、少年マンガも読みたいと思って、アニメも放送してたし話はなんとなく分かるから読めるかなーみたいな感覚で集め始めましたね。
結果、今ではコナンについてなら自然と知識がついてて、語れるようになりました。
しっかりコナンのオタクができあがってしまった。

高校生時代―アニメも通じてハマり出す―

高校もコナンは集め続けつつ、次は家族で「ONE PIECE」にハマりました。
試験期間中に全巻届くという誘惑に抗いつつ、頑張った。
エニエス・ロビー編で号泣して、箱ティッシュ1箱使い切ったよね。
マンガじゃないけどアニメも家族の影響で一緒に観るようになりました。
「銀魂」とかをリビングで観てるから、結局一緒に観てしまってた。
ギャグ回とシリアス回の振り幅がヤバいよね。

大学生時代―オタクが加速する―

大人になれば自然とオタク卒業するかなとか甘い考えを持っていたけど、むしろ自由な時間が増える&バイトをして自由に使えるお金ができることでオタクが加速しました。
大学生の時は少女マンガ、少年マンガ、青年マンガなどなどジャンル分けずに色々読んでいたと思う。
「3月のライオン」「昭和元禄落語心中」「ハイキュー!!」「ヲタ恋」とかは集めた。
アニメも一気見したり。
大学生の時はマンガに限らず、アニメ、音楽、映画といろんな興味が爆発して、ライブに行ったり、映画館をハシゴしたりしてた。
大学生活終盤についにBLにも手を出し、ずっぷりと沼ってしまった。

社会人(現在)―後戻りできないぐらい腐る―

今現在、大学の延長+経済力がつくことで、更に引き返せないぐらいオタクになる。
大学生活終盤に沼ったBLは今一番オタクを加速させている。
いろんなBL作品を読むことで、自分の知らなかった性癖の扉がガンガン開かれていくので本当に怖い。
でも本当に良い作品ばかりなんだよな~。
もちろんBL以外も好きで、「SPY×FAMILY」「憂国のモリアーティ」「呪術廻戦」とか。
最近「黒執事」も読んでハマった。
基本コミックスで読むので、SNSで本誌のネタバレをくらうのがかなりのダメージ・・・。

こんな感じです。
少女マンガ→少年マンガ→いろいろ→BL&いろいろみたいな流れ。
基本的にマンガっていうものが好きです。
好きな作品同じ方良ければ繋がってください~!!
オススメあればどんなジャンルでもいいので、教えてください~!!

#マンガ
#マンガ好きさんと繋がりたい
#マンガ好きな人と繋がりたい
#漫画好き
#漫画好きと繋がりたい
#BL
#腐女子

サポートしていただければ、スタバのエスプレッソアフォガードフラペチーノになります!これおいしいです。気になったら飲んでみてください^^ スキしていただくだけでもかなり嬉しいです!!