見出し画像

【🇨🇳上海ホテル】コートヤード上海インターナショナルツーリズムリゾートゾーン🏨

今回の上海旅行では、
コートヤード上海インターナショナル・ツーリズム・リゾート・ゾーン
に宿泊しました🏨

ディズニー内でたくさんお金を使う予定だったので、
ディズニーパーク外のホテルを選択しましたが、
マリオット系列のホテルということもあり、
とても綺麗でお部屋も広く、大満足でした🥹

また、ディズニーとの距離も近く、
バスやタクシーを使用すれば約10分くらいで到着します。
徒歩は難しいと思うので、バスやタクシーの利用が必須です🚌

最初に検討していたホテルは、ノボテル上海クローバーだったのですが、
ホテルの位置もそこまで変わらないのと、系列が同じ?ようで、
シャトルバスも両ホテルを経由する時間帯もあるみたいだったので、
どちらでも良いのかなと思います…! 


それでは早速、ホテルについて詳しく紹介していきます💁🏻‍♀️



①宿泊してみたメリット、デメリット

メリット
☑︎空港-ホテル-ディズニー の無料シャトルバスがあるので移動に困らない
☑︎上海ディズニーランドから近い
☑︎お部屋が広い
☑︎コストが抑えられる

デメリット
☑︎シャトルバスの時間が合わない場合、タクシーを使わなければならない
☑︎バスは事前予約が必要な場合がある
☑︎3人の場合、トリプルベッドの部屋がない
☑︎コンビニなどが周りにない

デメリットも挙げているものの、本当に気になる方は注意ですが、
私たちは特に大きなトラブルもなく過ごせたため、
総じて大満足なホテルでした😀

以下、詳しく説明をしていきます!📚


②シャトルバス

なんといってもこのホテルの魅力は、
空港〜ホテル間、ホテル〜ディズニー間の無料シャトルバスがあること!

大きなキャリーケースを持っての移動はとても大変なので、
本当に助かりました。

いずれも予約が必要になります。
時刻表はこちらです!

2024年4月現在

🚌シャトルバス予約

・空港〜ホテル
事前にメールで予約。英語で予約する必要がある。

・ホテル〜ディズニー
フロント横デスクで予約。朝の時間帯は混雑する可能性があるので注意!

ディズニーからホテルの予約は必要なさそうだったが、
バスが定員になると出発時間を待たず出発してしまう可能性があるので
時間に余裕を持つのが大切!

空港〜ホテルの予約は、一緒に行ったかっちさん・かっちさんの旦那様が
日本にいる間に英語でメールをし、予約してくれました。大感謝🥲❤️

折り返しのメールに、
バスターミナルの場所、時間が記載されておりました。

メールの返信画面


バスターミナルの場所は、第2ターミナル!

私たちは第1ターミナルで降りたので、
ターミナルを移動してなんとか到着できましたが、
初めての空港に中国語で少し不安で、
空港のインフォーメーションの方に聞いてなんとか辿り着けました。
翻訳アプリ必須です😂

ターミナル2への移動通路の入り口

この画像の出口から出て、ターミナル1へ移動しました!
この通路を真っ直ぐ進んでパーキング2へ向かいます!

通路の途中には電車の駅もありました🚃

電車の駅を通り過ぎ、パーキング2のH6のエリアで乗車しました!

 このバスがホテルのシャトルバスです!

🚌シャトルバスの時間に注意!

ホテルからディズニーのシャトルバスは、時刻表の通りですが、
お昼〜夕方の時間帯は運行していない時間帯もあるので注意が必要です。

1日目、ホテルに到着したのが15時ごろ。
インパークはせずにディズニータウンで遊ぶ予定でしたが、
その時間のシャトルバスがなかったため、タクシーで移動しました。

自力でタクシーを呼ぼうとしましたが、呼べずにあたふたしていたところ、ホテルのスタッフの方がタクシーを呼んでくれて無事にディズニーまで辿り着くことができました😭
翻訳アプリを使用しつつでしたが、とっても親切なスタッフの方でした❤️


また、朝のホテル〜ディズニーへ向かうバスは予約が必要なようです。
これも、一緒だった2人のお姉様が翻訳アプリを駆使しつつ予約してくれました。大感謝🙏

私たちはアーリーを使用したので朝の6時台のバスでしたが、
通常オープン時間帯に合わせた8時台くらいのバスは混雑していたので
注意です!



③客室

私たちはキングベッドのお部屋に宿泊しました🏨

お部屋全体もとても広く、
1人2台、合計6台のスーツケースを持っていましたが、
こちらも問題なく広げられました!

トリプルベッドのお部屋がなかったため、
3人でキングサイズのベッドで寝ましたが、
とっても広かったので問題なかったです🥰

バスタブはなくシャワーのみ、
洗面所とトイレがつながっている面白い構造のお部屋でした。
(鬼ごっこできそう)
アイロンやケトルも常備されていました。

強いていうなら基本、アメニティもタオル系も2人分の用意だったので、
3人で泊まる際は1名分用意してもらう必要があるかもしれません。


  • アメニティ関連はみんな自分たちのものを持ってきていたので問題なし!

  • バスタオルは、1度はるさんがフロントに取りに行ってくれたようなのですが、フェイスタオルなどもあるので、こちらで問題なければ部屋にあるもので何とかなります!

  • スリッパも2人分しかなかったので、私は持っていっていた飛行機用のスリッパを履いていました!

  • パジャマの用意はなかったです!バスローブが1枚あるだけだったので、基本持ってきた方が良さそうです。

個人的に、大満足のお部屋でした。また泊まりたいです🤍



④ホテル周辺情報

ホテルの周辺は、コンビニやスーパーといったものがないようだったので、自分たちで用意しておくと良いと思います!

ホテルにもコンビニのようなものはなく、自動販売機がある程度でした。

ホテルの自動販売機

私たちはスーツケースを2個にして、
2リットルの水、500mlの水4本、
カップラーメンやお菓子を日本から持参
しました。

パーク内では可愛いスイーツ系のフードばかり食べていたので、
カップラーメンはとっても助かった…🍜(現実)

お水は部屋に500mlが常備されていたので、
特にこだわりなければそちらでも良いと思います!


以上が、宿泊してお伝えしたかったホテル情報です!

あまり写真を撮っておらず申し訳ないのですが、
少しでも参考になれば幸いです🙏


上海ディズニー旅行を検討されている方におすすめなホテルでした🤍
私もまたディズニー旅をすることがあったら泊まりたいです🏨💭


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?