見出し画像

文芸生の遊び方!【92日目】

こんばんは!

昨日、友人とオンライン飲みをして絵本の感想をもらいました!

私の作る絵本には結構しっかりとしたコンセプトがあるのですが
そこに関して面白いと言ってもらえました☆

あとはもらったアドバイスを生かしてもう少し内容を修正する必要があるかなー。やっぱり意見を聞いてみてよかったです!

ちなみに昨日話をしたのは、
「豊かな時間」という文芸サークルの仲間で、私を入れて3人のチームです。

大学時代の友人で、二人とも小説家志望☆
みんな好みの文学スタイルも違うし、書くものもまったくバラバラなので面白いです。

その仲間たちとは「キス四十八手」というキスのあるシーンを48作品書いた短編集を作って文学フリマで販売したこともあります。当日はすべて完売した幻の作品ですw

画像1

自宅にまだ保管用があるので欲しかったらお知らせください!笑
ちなみにこのサークルのロゴも私が描きました!

画像2


砂時計のロゴ、お気に入りです✨


そんな彼らと昨日、
オンタインで飲みながら「小説の冒頭を書いて、誰の作品か当てるゲーム」をするという、まぁ文学オタクっぽい遊びをしたんですが、それが意外と盛り上がってww

「グレゴール・ザムザ」と名前が出た瞬間にカフカの変身と答えるとか、横光利一とか森鴎外とか、そういう文豪の名前がバンバンでるのはほんとにこの大学の友達だからできるよな〜と思ってなんだか嬉しくなりました。
やっぱり好きなことを話すと生き生きしますね!

しかも出だしがかっこいい小説というのも改めて発見できたのはいい経験でしたね。
ぜひ小説好きな仲間がいたらやってみてください笑

今日の進捗

9月20日


1、絵本1ページ進める

画像4


 構図をもっと練りたいなぁというのは思っているので、もっと絵本読もうかなぁ。。

2、ファンタジーな絵を描く

ファンタジー


ただふわふわした色使いのものを描きたかっただけ笑
試してみたかったいろんなペンを使いました!
 

明日はもしかしたらどこかに出かけるかもしれないけど、
それでもやることはやらないとー!

9月ももう半ば!がんばろ!


nono.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?