マガジンのカバー画像

HSPの私が舌と目で楽しんだヨーロッパ鉄道の旅

11
2018年・2019年にヨーロッパを一人旅(料理留学含む)した記録を綴っています。 訪れた場所:イタリア(サルデーニャ島含む)・バチカン市国・フランス・スイス・ベルギー。
運営しているクリエイター

#イタリア留学

HSPの私が舌と目で楽しんだヨーロッパ鉄道の旅⑩[針葉樹林から思いだしたスイスの伝統菓子フォレ・ノワール]

2018年12月27日。 私は、スイスの鉄道旅(ベルニナ急行)を通して、インスピレーションが重なり合ったケーキがあります。 それが今回の記事冒頭の写真にもある【フォレノワール】です。 鉄道世界遺産ベルニナ急行とは? 英名:Bernina Express スイスを代表する真っ赤な観光列車です。 2008年には、このベルニナ線の列車と 車内から見える氷河の銀世界が丸ごと世界遺産になりました。 スイス版「箱根鉄道」のようなイメージ。 イタリア・ティラーノ(標高429m)

HSPの私が舌と目で楽しんだヨーロッパ鉄道の旅⑨[レッスンの主人公は貴方よ]

右向け右! まわれー右! クラスのめあてをみんなで達成しよう! と大学卒業まで日本の公立学校でしか学んでこなかった私。 イタリアへの遊学(家庭料理留学&旅)でカルチャーショックだったことを シリーズものの以下マガジンでまとめています。 [マガジン] HSPの私が舌と目で楽しんだヨーロッパ鉄道の旅 私が家庭料理を現地のマンマ先生から習った都市・フィレンツェ(トスカーナ州)2回 ・カリヤリ(サルデーニャ島)1回←フランスコルシカ島のすぐ南側 日本出国前からのインタ