綾・早川農苑

照葉樹林の町、宮崎県綾町で自然生態系農業を営んでいる『綾・早川農苑』公式noteです。… もっとみる

綾・早川農苑

照葉樹林の町、宮崎県綾町で自然生態系農業を営んでいる『綾・早川農苑』公式noteです。多品目野菜と雑穀類を、無農薬・無化学肥料にこだわって栽培しています。

ストア

  • 商品の画像

    【有機栽培】冷凍焼き玉ねぎ<単品1袋~OK◎>

    冷凍焼き玉ねぎ 1袋 150g 無農薬・無化学肥料栽培の玉ネギを、みじん切りにしてじっくりと焼きあげました。 こだわりの無添加なたね油を使用しています。 時間短縮に役立つ便利な焼き玉ねぎです。 煮込み・炒め料理などにどうぞ。味に深みが出て、コクが増します。 ~様々な用途にお使いいただけます~ お子様の離乳食に… 普段のお料理に… 介護食に… お菓子作りに… 忙しい朝のスープに… ベジピューレと組み合わせてのお料理もオススメです♪ 無農薬・無化学肥料栽培にこだわり今年で28年目となる当農苑の野菜や果物は 〝元気の出る野菜″としてご好評いただいております。 ※ご注文の際にご希望の個数をご選択下さい。(1袋から10袋までご購入可能です) ※こちらの商品はクール便での配送となります。
    732円
    綾・早川農苑
  • 商品の画像

    【有機栽培】生姜ジャム<単品1瓶~OK◎>

    原材料名:しょうが 容量:140g 〝元気の出る野菜〟や〝元気の出るフルーツ〟と 〝喜界島のきび糖〟または〝国産加工黒糖〟のみで手作りした 甘さ控えめ、素材の味を活かした綾・早川農苑特製ジャムです! 無農薬・無化学肥料栽培にこだわり今年で年目となる当農苑の野菜や果物は 〝元気の出る野菜″としてご好評いただいております。 【選べるジャムは全部で7種類!】 ・にんじんジャム ・いちじくジャム ・かぼちゃジャム ・キウイジャム ・きんかんジャム ・ブルーベリー&なすジャム ・生姜ジャム パンやヨーグルトにつけたり、料理やドレッシング、スイーツなどにも応用いただけます。 ※ご注文の際にご希望の個数をご選択下さい。(1瓶から12瓶までご購入可能です)
    700円
    綾・早川農苑
  • 商品の画像

    【有機栽培】玄米甘酒 <単品1パック~OK◎>

    早川農苑のお米だけで作った、ほんものの〝玄米甘酒〟 お客様の健康を願い、当苑のお米だけで作りました。 甘酒は江戸時代から滋養に用いられ現代でもアスリートの方達などから注目されている日本古来の飲み物です。 お米本来の甘さだけで十分な甘みがあり飲みやすいです。 是非この機会にお試し下さいませ。 ◎無農薬・無化学肥料栽培にこだわり栽培した玄米を使用 ◎常温保存可能 ◎持ち運びに便利なパックタイプ ◎ノンアルコール  ◎砂糖不使用なのに濃厚な甘さ!  ※甘さを調整したい場合は、好みの甘さまで水で薄めてからお飲み下さい。 ◇アレンジ◇ ~玄米甘酒×炭酸水×レモン汁~  ⇒炭酸水で割ってレモン汁を垂らすと・・・スッキリとした味わいに♪ ~甘酒シャーベット~  ⇒容器ごと冷凍可能です。封を切って、中身を取り出してお召し上がりくださいませ。 ~ホット甘酒~  ⇒お湯で割ってください。濃さはお好みで!   すりおろした生姜を少し入れると、より一層美味しくお召し上がりいただけます。 1パック150g ※ご注文の際にご希望のパック数をご選択下さい。(1パックから10パックまでご購入可能です) ※分離している場合、お召し上がりの前によく振って下さい ※開封後はなるべく早くお召し上がり下さい ※ゆうパックでの配送となります。 ※写真のグラスは付属しておりません。 ------------------------------------------------------------------------------- [名称]甘酒 [原材料名]米糀(宮崎県綾町産)、玄米(宮崎県綾町産) [容量]150g [賞味期限]製造後12ヶ月 [保存方法]直射日光・高温多湿を避け常温で保存 [販売者]有限会社シードカルチャー(綾・早川農苑) [製造者]早川しょうゆみそ株式会社
    432円
    綾・早川農苑
  • 商品の画像

    【有機栽培】冷凍焼き玉ねぎ<単品1袋~OK◎>

    冷凍焼き玉ねぎ 1袋 150g 無農薬・無化学肥料栽培の玉ネギを、みじん切りにしてじっくりと焼きあげました。 こだわりの無添加なたね油を使用しています。 時間短縮に役立つ便利な焼き玉ねぎです。 煮込み・炒め料理などにどうぞ。味に深みが出て、コクが増します。 ~様々な用途にお使いいただけます~ お子様の離乳食に… 普段のお料理に… 介護食に… お菓子作りに… 忙しい朝のスープに… ベジピューレと組み合わせてのお料理もオススメです♪ 無農薬・無化学肥料栽培にこだわり今年で28年目となる当農苑の野菜や果物は 〝元気の出る野菜″としてご好評いただいております。 ※ご注文の際にご希望の個数をご選択下さい。(1袋から10袋までご購入可能です) ※こちらの商品はクール便での配送となります。
    732円
    綾・早川農苑
  • 商品の画像

    【有機栽培】生姜ジャム<単品1瓶~OK◎>

    原材料名:しょうが 容量:140g 〝元気の出る野菜〟や〝元気の出るフルーツ〟と 〝喜界島のきび糖〟または〝国産加工黒糖〟のみで手作りした 甘さ控えめ、素材の味を活かした綾・早川農苑特製ジャムです! 無農薬・無化学肥料栽培にこだわり今年で年目となる当農苑の野菜や果物は 〝元気の出る野菜″としてご好評いただいております。 【選べるジャムは全部で7種類!】 ・にんじんジャム ・いちじくジャム ・かぼちゃジャム ・キウイジャム ・きんかんジャム ・ブルーベリー&なすジャム ・生姜ジャム パンやヨーグルトにつけたり、料理やドレッシング、スイーツなどにも応用いただけます。 ※ご注文の際にご希望の個数をご選択下さい。(1瓶から12瓶までご購入可能です)
    700円
    綾・早川農苑
  • 商品の画像

    【有機栽培】玄米甘酒 <単品1パック~OK◎>

    早川農苑のお米だけで作った、ほんものの〝玄米甘酒〟 お客様の健康を願い、当苑のお米だけで作りました。 甘酒は江戸時代から滋養に用いられ現代でもアスリートの方達などから注目されている日本古来の飲み物です。 お米本来の甘さだけで十分な甘みがあり飲みやすいです。 是非この機会にお試し下さいませ。 ◎無農薬・無化学肥料栽培にこだわり栽培した玄米を使用 ◎常温保存可能 ◎持ち運びに便利なパックタイプ ◎ノンアルコール  ◎砂糖不使用なのに濃厚な甘さ!  ※甘さを調整したい場合は、好みの甘さまで水で薄めてからお飲み下さい。 ◇アレンジ◇ ~玄米甘酒×炭酸水×レモン汁~  ⇒炭酸水で割ってレモン汁を垂らすと・・・スッキリとした味わいに♪ ~甘酒シャーベット~  ⇒容器ごと冷凍可能です。封を切って、中身を取り出してお召し上がりくださいませ。 ~ホット甘酒~  ⇒お湯で割ってください。濃さはお好みで!   すりおろした生姜を少し入れると、より一層美味しくお召し上がりいただけます。 1パック150g ※ご注文の際にご希望のパック数をご選択下さい。(1パックから10パックまでご購入可能です) ※分離している場合、お召し上がりの前によく振って下さい ※開封後はなるべく早くお召し上がり下さい ※ゆうパックでの配送となります。 ※写真のグラスは付属しておりません。 ------------------------------------------------------------------------------- [名称]甘酒 [原材料名]米糀(宮崎県綾町産)、玄米(宮崎県綾町産) [容量]150g [賞味期限]製造後12ヶ月 [保存方法]直射日光・高温多湿を避け常温で保存 [販売者]有限会社シードカルチャー(綾・早川農苑) [製造者]早川しょうゆみそ株式会社
    432円
    綾・早川農苑
  • もっとみる

最近の記事

綾・早川農苑の長年のファンからスタッフへ――有機野菜の本当の魅力を子育て中の方にも伝えたい

「綾・早川農苑のファンでした」 綾・早川農苑の有機野菜の美味しさに感動し、長年購入し続けていた松川三和子さん。 なぜ、綾・早川農苑の有機野菜に魅了されたのか―― 今回は、綾・早川農苑の長年のお得意様からスタッフへ転身された松川さん(以下松川)に迫ります。 学生時代に農薬の怖さを教わった――まずは、綾・早川農苑のスタッフになるまでの経緯について教えてください。 松川「綾・早川農苑のスタッフとしてはたらき始めたのが2015年頃からで、最初は週1日くらいのペースから始めまし

    • パンの販売員から綾・早川農苑のスタッフへ――有機野菜の魅力を発信する楽しいイベントを盛り上げていきたい

      「やっぱり販売が楽しいです」 パンの販売員から綾・早川農苑のスタッフへ転身された宇戸佳代さん。 なぜ、綾・早川農苑の有機野菜の魅力を自ら発信したいと思うようになったのか―― 今回は、綾・早川農苑のスタッフとして様々なイベントで活躍されている宇戸さん(以下宇戸)に迫ります。 偶然のタイミングでのご縁――まずは、綾・早川農苑のスタッフになるまでの経緯について教えてください。 宇戸「綾・早川農苑のスタッフとしてはたらき始めたのが2021年の1月頃なので、まだ1年経ったくらい

      • 夜間高校の栄養士から綾・早川農苑スタッフへ――生産者への感謝の気持ちがより一層深まった

        「おもしろそう!」 夜間高校の栄養士として勤務していた際、ある1本の電話をきっかけに、綾・早川農苑スタッフへの転職を決意された林真美さん。 なぜ、綾・早川農苑ではたらきたいと思ったのか―― 今回は、綾・早川農苑での日々の業務からイベント時の出張までこなされている林さん(以下林)に迫ります。 学生時代の縁と1本の電話――まずは、綾・早川農苑のスタッフになるまでの経緯について教えてください。 林「綾・早川農苑のスタッフとしてはたらき始めたのが2021年の4月なので、実はそ

        • 元教員から有機農業の現場へ――新たな農業の可能性を追い求め”行動”し続ける社長の挑戦

          「農業現場から心の教育を!」 いまから23年前、そんな熱い思いを胸に、福岡とブラジルでの教師生活から、全くの見ず知らずの町であった綾町へ移住し、就農を果たした綾・早川農苑の社長 奥誠司さん。 なぜ、体験型農業教育の理想のカタチを追求するのか―― 今回は、そんな綾・早川農苑の大黒柱である奥誠司社長(以下社長)に迫ります。 坂本龍馬の「行動力」に憧れた青年時代――まずは、有機農業に携わるようになる前までの、社長のご経歴について教えてください。 社長「1988年から1991

        綾・早川農苑の長年のファンからスタッフへ――有機野菜の本当の魅力を子育て中の方にも伝えたい

        • パンの販売員から綾・早川農苑のスタッフへ――有機野菜の魅力を発信する楽しいイベントを盛り上げていきたい

        • 夜間高校の栄養士から綾・早川農苑スタッフへ――生産者への感謝の気持ちがより一層深まった

        • 元教員から有機農業の現場へ――新たな農業の可能性を追い求め”行動”し続ける社長の挑戦

          綾・早川農苑の公式note開設しました!

          はじめまして。 宮崎県の綾町で20年以上にも渡り、農薬を一切使わない有機農業を通じて、地域住民の方々をはじめ、日本全国各地や海外からお越しの方々と交流を深めて参りました、綾・早川農苑です。 「安全で美味しいものが食べたい。そして、みなさんにも食べてもらいたい」 そんな志しで、先代の早川ゆりが、土地もなく機械もない全てがゼロの状態から、この綾・早川農苑をスタートしました。 現在では、完全無農薬、無化学肥料という自然生態系農業への苦労に対する世論の理解も次第に増え、全国か

          綾・早川農苑の公式note開設しました!