マガジンのカバー画像

【ハーブファスティングのススメ】断食×健康×幸福

35
私の人生を変えたのはファスティング。まさに「生まれ変わる」体験だった。「毒は出せばいい」悩むよりこれが一番楽。健康で美しい毎日を過ごすために多くの方に知ってもらいたいと願っていま… もっと読む
運営しているクリエイター

#綺麗ママ

終わってからも戦いは続く!4日間ファスティング全記録大公開【回復期編】

昨年ハーブファスティングクラブに出会ってから ファスティングを楽しんでいます。 今回はファスティング実践記:回復期の過ごし方です。 無事に断食4日間を終えご満悦な私。 断食中の4日間の軌跡はこちらから↓ 4日間ファスティング全記録大公開!どんな4日間だったか告白します さて断食期間ののちは回復期として、徐々に腸を慣らしていくことになります。いきなりがっつり食べてしまうと、内臓に大きな負担がかかってしまいます。場合によっては大きな問題になりかねないとか。 3日以上のフ

4日間ファスティング全記録大公開!どんな4日間だったか告白します

昨年ハーブファスティングクラブ(HFC) に出会い、ファスティングをはじめました。 それまでは遠い存在だったファスティング。 でもいつの間にか大切な存在に。 なんでファスティング?という方はこちら↓ なぜファスティングが必要なの?だって美味しいもの食べたい!現代人の不安とは 本当にできるかなという方はこちら↓ 私でも出来た!ハーブファスティングなら簡単に始められるって本当? 今回はその実践記。 4日間ファスティングの軌跡をお送りします。 興味はあるけど踏み出せな

【無料体験】人生まで変えてくれた〇〇で次のステージへ進みませんか

※※※※重要※※※※ 最後に大切なお知らせがあります まずは少しお付き合いください ※※※※※※※※※※ 「胃がんになる確率が高いですが もう打つ手はありません」 医者からの言葉 健康オタクのアラフォーママが ある日突然 【胃がん予備軍】になりました 何気なく受けてみたピロリ菌検査 そこで見つかったピロリ。 ピロリ菌がいると胃がんになりやすい 薬で治せる・・・はずだった。 でも私に残ったのは 薬アレルギーとの戦いと 除菌できなかったピロリ菌。 昔から母に 「ガン

嬉しい誤算!ママのお悩み解消のためのコールドプレスジュース

今日の朝食はコールドプレスジュース。 美容と健康のため。 女子力が高い感じするよね。 でも、それだけじゃないの。 コールドプレスジュースは \\ママのお悩み解消の必殺技// なんです。 1、子どもにおすすめうちの3歳の娘ちゃん。 「おやさいきらーーーい」って 野菜なんてほとんど食べてくれない。 母としてはほとほと手を焼いている存在。 そんな魔の3歳児。 今朝、私がジュースを飲もうとしたら 「わたしものむーーー」 って小松菜とりんごのジュースをおいしいっ

始める前の注意点:はじめての3日間ファスティングに挑戦!1日目経過報告

1、3日間ファスティングを始める前の注意点諸事情により なかなか始められなかった 【3日間ファスティング】に挑戦 する運びとなりました。 これまでの最高は 2日間のファスティング。 早く3日間もやってみたい とは思っていたものの、 時の流れは早いものです。 ①日程調整・前後の食事3日間ファスティングは 日程調整がなかなか面倒です。 3日間食事をとれないうえに、 その後もすぐ普通の食事に戻ってよいか というとそうもいきません。 食事はとってもいいのですが、 ここで気

何かを恐れる自分からの脱却。ファスティングで世界の見え方が変わった。

過去の自分は多くの情報に惑わされていて、 世界は敵ばかりだと思っていました。 身の回りのものは消費者のことを全く考えていない悪いものばかり。 そう感じていた私は、 まるで世界がモノクロのように見えていたのかもしれません。 1、自分で選ぶということ健康に関することに興味を持ちだしてからは、 いろいろと実践を重ねてきました。 食事はもちろんのこと、 日用品にも気を遣うようになり、 化粧品にもこだわるようになりました。 知識があるのとないのでは選ぶ基準に差が出ます。 知

ピタゴラス「食べすぎほど恐ろしいものはない」現代人は食べ過ぎって知ってた?

今日はファスティング2日目です。 朝は1杯のコールドプレスジュース。 不思議なことにその後何も食べていなのに全くお腹が空かないです。 2日くらいだと「ちょっとファスティングやろうかな」くらいで始められるのでいいですね。 ただし、必要な栄養素と水分はきちんととることが安全安心なファスティングです。 何も指針がないまま始めることはやめてくださいね。 今回は現代の特に日本という国に住んでいてちょっと耳が痛くなるような言葉を紹介します。 「食べすぎほど恐ろしい害はない。

家でファスティングなんてできる?体験者は語る

1.生まれ変わりたいという思い今年の6月末で長年勤めた会社を退職し、 心機一転新たな人生を歩むと決めました。 そのタイミングで ファスティング(断食)に出会いました。 「生まれ変わる」そんな気持ち。 これまで誰かに押し付けられた価値観の中で窮屈に生きてきた私。 勇気をもって自分の人生を歩むことを決めました。 そんなときに出会ったのがファスティングです。 身体の中にある60兆個の細胞たちは 毎日少しずつ生まれ変わっています。 それでも どうしてもこれまでに溜まってし