見出し画像

コミュニケーションツールとしてのファッション

どーも。ファッションクリエイターの福元です。

「自分が楽しむ為に好きな服を着る」ということは、ファッションにおける大切な要素の一つですが。

個人的にもう少し掘り下げてみると面白いなと思っているのが、「コミュニケーションツールとしてのファッション」です。

例えば。
初めて会う人でも、自分が好きでよく買っているブランドの服を着ていたら「それって○○の服ですよね?私も好きでよく着ているんですよ~」といった感じで、話しかけやすいじゃないですか。

ちょっと変わったアニメのキャラクターがプリントされたTシャツを着ている人がいたら、「それ面白いね~!なんていうキャラクターなの?」といった感じで話しかけやすかったりして、会話のキッカケにもなりますよね。

そんな感じで「頑張らなくても話しかけてもらえる・話しかけることが出来る」というのも、ファッションの凄い所だなと思うんですよね。

特に、人見知りな人にとっては、初対面の人に話しかけたりするのって、めちゃくちゃ勇気がいるじゃないですか。

であれば、話しかけてもらいやすい状況を作った方が良い訳で。

そのキッカケとしてファッションを利用するというのは、とても合理的だと思うんですよ。

「人見知りじゃない」という人も、話のネタになるようなファッションを取り入れることで、周りの人たちのコミュニケーションを円滑に出来たら素晴らしいですよね!


ただ単純に、「自分が楽しむために服を着る」というのも、もちろん必要な事ですが。

「コミュニケーションツール」としてファッションを捉えてみると、また違った楽しみ方ができるんじゃないでしょうか。

では、また!


*スタイリングのご依頼はこちらから↓



*気軽にファッションのお悩み相談を承るサービス「ファッションコンシェルジュ」

LINEオフィシャルアカウントのご登録をお願い致します!↓




#ファッション
#パーソナルスタイリスト低身長
#パーソナルスタイリスト小柄
#ファッションコンサルタント
#ファッションコラム
#クリエイター



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?