見出し画像

今年の春夏は「ジャケワン」がトレンドに?

どーも。ファストファッションクリエイターの福元です。

ぼちぼち春夏の新作が販売され始めていますが。

今年の注目キーワード「ジャケワン」って皆さんご存知ですか?

これ、なにも小難しい話ではなくてですね。

「ジャケットをワンピース風に着る事」を略して「ジャケワン」っていうんですって。笑

ポイントは、ジャケットで隠れるくらいのミニ丈のボトムスを合わせて、ジャケットだけをまとっているように着こなすこと。

レッグラインが長くヘルシーに映るのも魅力ですね。

2022年の春夏ファッションウィークでも、「サンローラン」など、多くのブランドでジャケワンのスタイリングが提案されていました。

ジャケワンの着こなしパターン

ボトムスを見せないジャケワンのパターンは、大きく分けて2種類です。

1つはボトムスを完全に隠したスタイル、もう一つはボトムスの裾を少しだけ覗かせるスタイルです。

全隠しはコンパクトに仕上がり、裾出しは立体感が強まるメリットがあります。

ダブルブレストのジャケットは、前を開ける事で箱型のシルエットが際立って着やせ効果も期待できますよ!


ゆったりとしたシルエットのジャケットを生かせば、リラックスした雰囲気のジャケワン姿に整えられます。


オーバーサイズでドロップショルダーの羽織ものをまとえば、丸みを帯びたシルエットにまとまり、ジャケットにくるまれたような見た目が華奢さを自然に引き出してくれます。

キュートな雰囲気を打ち出したい人にも、ボリューミーなアウターはうってつけですよ!


ちなみに。

ジャケット以外の羽織ものでも「ジャケワン」は可能で、ブルゾンを使ったスポーティーなスタイリングなど、それぞれのアイテムが持つ特徴を生かせば、多彩なバリエーションが手に入ります。

スタジャン風のブルゾンをワンピースの様に着てみたり。

シャツやニットトップスをワンピース風に着てみたり。


「ジャケワン」は、ジャケット以外にも手持ちのアイテムで多彩なコーディネートが楽しめる重宝したい着こなしですし、何と言っても我々「チーム低身長」には持って来いの着こなし方なので。笑

#そもそもこんなトレンドが来る前からこの着こなし方してたぜ

#っていうか普通サイズを着ると自然にそうなちゃうのww

私もじゃんじゃんトライしていこうかなと思ってます!

皆さんも是非♡


以上、ジャケワンって知ってる?っていうお話しでしたー!

では、またねー!


*スタイリングのご依頼はこちらから↓


*パーソナルスタイリングのギフトや寄付はこちらから↓



#ファッション
#ファッションクリエイター
#ファッションコラム
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト低身長
#パーソナルスタイリスト小柄
#パーソナルスタイリング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?