見出し画像

ファッションの入れ替え出来てますか?

*気軽にファッションのお悩み相談を承るサービス「ファッションコンシェルジュ」

LINEオフィシャルアカウントのご登録をお願い致します!↓


どーも。ファッションクリエイターの福元です。

ライフスタイルの変化やお仕事の変化って、長い目で見ればどんな女性にもあることですよね。

例えば、お仕事でのポジションが変わること、転職や独立で仕事の内容が変わること、新しい家族ができること、妻になること、母になること、独身時代と考え方が変わること…

色々あると思うのですが。

自分の人生の変化に合わせて、ファッションの入れ替え、できていますか?

服を買い替えるのは、流行が変わったから、サイズが変わったからだけではありません。

あなたの人生のステージが変わったから。人生のステージを変えようと思っているから。これも服を買い替えるとっても大事な要素。もしかしたら一番大事な要素かもしれません。

実は皆さんが「この服は似合わない」と感じるのには大きく2種類あります。

1. 色やデザイン自体が似合っていないと感じること
2. 自分のライフスタイルや、目指す方向性と合っていないこと

この2つです。

毎日服を着るのに、それを着続けるストレスって半端ないものがありますよね。

でも、厄介なのは、着れない訳ではないということ。

サイズもあっているし、価格が高かったアイテムだと更に手放しずらく、今の自分には合っていないなぁ。。と思いながら、着続けている服で、クローゼットが溢れていませんか?

当然ですが、その状態でオシャレを楽しむのはかなり難しいです。

まずは、「残すもの」と「手放すもの」をしっかり分けることが大切で、スペースを空けないと自分に似合うアイテムは入って来ません。

手に入れた時のコストを考えると、「手放すこと」が難しいのは分かるのですが。

それを「持ち続けていること」でかかるコストや、「逃してしまっているもの」の方が大きかったりするんですよね。

この辺りを判断するポイントをお話したいのすでが、長くなってしまうので。

次回ご紹介していきます!お楽しみに♪

では、また!


*スタイリングのご依頼はこちらから↓


#ファッション
#ファッションコンサルタント
#ファッションコラム
#スタイリスト
#パーソナルスタイリスト小柄
#パーソナルスタイリスト低身長

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?