見出し画像

体型のお悩み 解決するポイントとは?


*気軽にファッションのお悩み相談を承るサービス「ファッションコンシェルジュ」

LINEオフィシャルアカウントのご登録をお願い致します!

どーも。ファッションクリエイターの福元です。

お仕事柄、「ファッションに関するお悩み」をお伺いする事が多い訳ですが。
その中で、90%くらいの女性が、多かれ少なかれ持っているお悩みというのが、「体型のお悩み」です。

例えば。

・手足が短い(バランスのお悩み)
・手足が太い、手足が華奢すぎる(サイズのお悩み)
・お尻が小さすぎる、お尻が大きすぎる(シェイプのお悩み)
・バストが大きい、バストが小さい(サイズのお悩み)
・全体の肉つきがふくよか、全体的に華奢すぎる(サイズのお悩み)
・背が低すぎる、背が高すぎる(バランスのお悩み)

などなど。
正直、全部挙げることが出来ないくらい種類があります。
だから、「多少のコンプレックスがあるなんて、むしろ当然」と言った方がいいくらい、誰にでもあるということ。

とはいえ。

いくら頭では分かっていても、夏が近づいてきて薄着になってくると、体型の様々なお悩みが気になってきますよね。

そして、お伺いしてみると、皆さん、それを「隠してカバーしようとする」んです。

その背景にはあるのは、「出来れば自分が好きでは無いものは隠したい」という気持ちだと思うんですが。

でも、この「隠したい願望」には落とし穴があってね。

「隠すこと」にばかり気を取られていると、「一気にオバちゃん化してしまう」んですよね。

何故ならば!
隠すことで、若々しさの象徴でもある「くびれ」や「体型の凹凸感」、女性ならではの「曲線美」が簡単に失われてしまうから。

なので、本当にするべきことは「体型カバー(隠す)」ではなくて、「シルエットを美しく見せること」なんです。

例えば。
二の腕をカバーしたいと思って、少し長めのフリル袖のトップスを選んだ場合。
二の腕はカバー出来ても、実は服の下の二の腕の印象、上半身の印象はさらにボリュームがあるように見えてしまうんです。

「二の腕が気になる」と仰っている方が本当に悩んでいるのは、実は「上半身のボリュームがあるように見えること」だったりするんですよね。

なので、選ぶべきトップスは「袖周りにボリュームのあるもの」ではなくて、「袖のデザインは控えめで胸回りにデザインがあるもの」が正解で、視線を二の腕からずらすことが重要なんです。

一見、二の腕の露出が増えて太く見えてしまいそうなんですが、実は相手には断然スマートに映るんですよ。
#試してみてね


今までも、相手目線に立つファッションの大切さを何度かお話ししていますが。

実は体型のコンプレックスについても、「相手目線で見る = シルエットを重視する」ことが、ファッションではとても大切になってきます。

友人が3kg痩せたこと、気づく人ってどれくらいいるでしょうか?

二の腕が1.5cm細くなったことに気づく人は? 

それよりも、着てきた服によって、今日は美しく見えるとか、全体の印象をとらえているのが、相手の目線なんですよね。

夏だから、自分の体型を見せることに、抵抗がある方も多いと思います。

今日は二の腕のお悩みの解決策を例にしましたが、基本的には体型のお悩みへのアプローチは「どう隠すかよりも、どう魅せるか?」が大切。

この視点を是非覚えておいて下さいね♪

では、また!

*スタイリングのご依頼はこちらから↓


#ファッション
#パーソナルスタイリスト小柄
#パーソナルスタイリスト低身長
#ファッションコンサルタント
#ファッションコラム
#スタイリスト
#クリエイター







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?