見出し画像

プロセスで価値を付ける


どーも。145cmのパーソナルスタイリスト福元です。

初めにお伝えしておきますが、今回は少し黒福元回です。笑

価値の付け方

昨日、同業者の方とお話しをさせて頂いて話題に上がったのですが。

「カウンセリングをしてオンラインショップで買える商品を提案するレポートを作成して送る」って値段の付け方が難しいよね
と。

これ、ホントにそうなんです!笑

お客様からすると、私と接している時間は「カウンセリングの時」と「レポートが送られてきた時」ですよね。

つまり、「福元が自分に使っている時間は1時間くらいだよね」と思われる方が多いと思います。

ところがどっこい!
1人のレポートを作成するのには、仕事の合間の時間はずーっとリサーチしまくってそれをまとめてを繰り返して4〜5日かけてます。


でも、その部分てお客様には伝わらないから「1時間くらいで2万円取るの?高い」となりやすい。

だから、そこをどう理解してもらうかが難しいよねーって話なんですけど。

それには、「あなたにかけた時間」を可視化出来る様にすれば良いと思ってます。

つまり、レポート作成している所を見せれば良いのかなと。

ひとつのアイテムをご提案するのに他にどんなアイテムをセレクトして、その中からどうしてそれをご提案したのか。

そんなのを少しずつ記事にしていこうかなと思ってます。

で。それを有料で公開していってみようかなともボンヤリ思ってます。
#抜け目ない
#黒福元

1記事ごとにするか、サブスクでメルマガみたいにするか、細かい発信方法はこれから考えていくので、こちらでまたお知らせしようと思います!
#お楽しみにww


今回の話は私に限った話ではなくてサービス提供者さんには凄く大切な事だと思います。

そして、サービスを利用する方も「見えている時間」だけじゃなくて「見えていない時間」も考慮した上で、その値段が高いか安いか判断してもらえたら嬉しいなぁと思います。


以上、裏側をみせる事で価値を高められるかもよ?ってお話しでしたー!

では、またねー! 




*毎日音声配信もしてします*



*Instagramアカウントのフォローもお願いします*

#パーソナルスタイリスト
#低身長パーソナルスタイリスト
#小柄パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリング
#ファッション







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?