魅力的に見える人は○○が良い

どーも。ファッションクリエイターの福元です。

皆さんが「魅力的な人だな」と思う人ってどんな人ですか?

美人な人?スタイルが良い人?優しい人?

それぞれに色々思い浮かべると思うんですけど。

私、個人的には「姿勢の良さ」と「表情」が、魅力的に見えるかどうかを分ける大きなポイントだと思ってます。

もちろん、「優しい」とか「気配りが出来る」とか、内面が素敵であるということは当たり前。

いくら美人でスタイルが良くても、性格ブスはブスです。

その上で、やっぱり「外見」て大事なんですよね。

特に初対面の時なんて、その人の中身とかよく分からないじゃないですか。

となると、どうしても判断する材料が「外見」になってしまいますよね。

ここで言う「外見」て、顔やスタイルの事だけではなくて。

「自分に合った服を着ているか」とか、「清潔感があるか」とか、いわゆる「身だしなみ」の事を言っています。

実力にそんなに差はないのに、「外見の良い人」は大きなプロジェクトを任されたり。

そうでない人は、謙虚に振る舞っていても媚びを売っているように見られたり。

残酷なことに、私達は外見の印象から「好きか」「嫌いか」、「敵か」「味方か」を判断するように出来ているんですよね。

だったら外見を磨いた方が良いですよね?

「じゃあどんな外見であれば、好感を持ってもらいやすいのか?」

ここで重要になってくるのが「身だしなみが整っている」という事に加えて、「姿勢」と「表情」です。

高級ブランドのスーツを着ていても、姿勢が悪ければ「自身のない人」に見られるし、ファストファッションの服を着ていても姿勢が良ければ「信頼できる人」に見えると言っても過言ではありません。

いくら美人でも、口角が下がっていて眉間にシワが寄っていたら、全然「魅力的な人」な人には見えないですよね?

これ、かなり実感していて。

私、撮影スタジオでアシスタントの仕事もしているので、毎日モデルさんとお会いするんですけど。

もちろん、皆さん美人でスタイルも良いんです。

でも、中には「美人だし、スタイルも良いけど、なんか魅力的に見えないな…」という方もいるんですよ。

でもって、その差は何かというと、「姿勢」と「表情」なんですよね。

「猫背で無表情な人」って、いくら美人でスタイル良くても暗い印象になってしまうんです。

でも逆にいうと、私みたいに顔やスタイルに恵まれていなくても(笑)、身だしなみを整えて、姿勢と表情が良ければ魅力的に見える訳で。

今日から誰でも出来る事なので、意識してみて欲しいなと思います!


以上、「姿勢」と「表情」って思っている以上に大事だよねーっていうお話しでした!


では、またねー!


*スタイリングのご依頼はこちらから↓



*パーソナルスタイリングのギフトや寄付も承っております!


#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト低身長
#パーソナルスタイリスト小柄
#ファッションコラム





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?