見出し画像

【2022春夏トレンド】最新襟コンシャスはこれ!

どーも。ファッションクリエイターの福元です。

数年前から流行っている大きな襟で主張する「襟コンシャス」の人気は、今年も衰知らず。

顔周りにエレガントで華やかな印象を演出できるのでリモートワークでもオンライン映えしますし、マスク着用でも素っ気なく見えないのも嬉しいところですよね。

2022年春夏シーズンは更に進化し、王朝の貴婦人を思わせる「エリザベスカラー」も登場。

昭和レトロな雰囲気の丸襟や、お馴染みのセーラーカラーにもアレンジが加わっています。

貴族のファッションを現代風に再解釈した「Louis Vuitton」の春夏コレクションでも、襟を立たせて芯の強い女性像を際立たせていました。

LOUIS VUITTON 2022春夏コレクション

品格をプラスできるのもクラシックな大襟の良さですね。

今回は、新顔のエリザベスカラーを始め、勢いが増す「襟コンシャス」なスタイリングを一緒に見ていきましょう!


高貴な印象のエリザベスカラーでネックラインをシャープに演出

首に沿ってぐるりとひだを回した特大の襟は、英国のエリザベス1世にちなんで「エリザベスカラー」と呼ばれていて、いかにも王朝の貴婦人ムードで、古風な佇まいが持ち味です。

ゴージャスな襟で女性らしい印象が漂いがちなので、スリーピースのスーツに合わせたり「ジェンダーミックス」なコーディネートがおススメです。

ブラウス1枚でも凛とした風情にまとまるのも嬉しいですね。

レトロな丸襟は甘さを抑えるミックスコーデが鍵

襟先の尖ったシャツとは違って、全体に丸みを帯びた襟は朗らかな表情を生みます。昭和のレトロな雰囲気も丸襟ならでは。

甘さ控えめの大人チャーミングなコーディネートにも役立ちます。

ラブリーな丸襟は女学生風のムードも帯びていますが、大人がまとうなら、ガーリーさを抑えたスパイシーな味付けがおススメで、レザーや黒系で引き締めるのが効率的です。

最新セーラーカラーはフェミニンなバックコンシャスにも

水兵が由来の「セーラーカラー」は、大きな襟の代名詞ですね。

「セーラーカラー」といえば女子校の制服でお馴染みですが、22年の春夏は「マリンルック」が世界的に見直されていて、「セーラーカラー」も新トレンドに浮上しています。

この春夏はフェミニンよりの着こなしがよく見られるんですが。

セーラーカラーもいかにも水兵っぽく取り入れるのではなくて、ミニスカートと合わせて少しセクシーなスタイリングにするなど、ソフトな雰囲気にアレンジするのが鍵です。

セーラーカラーは背中側にも表情が生まれるので、全方位どの角度から見てもキマるのも魅力ですね。

ムードメーカーに起用してみましょう

エリザベスカラーや昭和レトロ調の丸襟、セーラーカラーなど、「襟コンシャス」のバリエーションは広がるばかりです。

狙ったイメージを手軽に表現できるのは、顔に近いポジションだからこそ。

自分好みのデザインを選びやすくなったこの春夏は、「主張あり」の襟をムードメーカーに起用してみるのも良いのではないでしょうか?


以上、襟コンシャスブームはまだまだ続きそう!というお話しでしたー!

では、またねー!


*スタイリングのご依頼はこちらから↓


*noteの記事を音声でも配信してます↓


#ファッション
#ファッションクリエイター
#ファッションコラム
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト小柄
#パーソナルスタイリスト低身長


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?