洋服と髪色

どーも。145cmのパーソナルスタイリスト福元です。

とある雑誌で、「若者が用いる色数は減少傾向で、白やベージュが増えている」という記事を読みました。

AIを活用して発見したそうなので、確かなのだと思います。


記事はその原因を「ファッションが差別化から共通コードになってきた」とか「若い世代の陽キャに見られたい想い」ゆえと分析していて、「なるほど」と思いました。


で。
私がもう一つ思ったのは、「髪色があるかも」という事。

私は撮影スタジオで撮影フィッター(モデルさんに服を着せたり、撮影サンプルの準備なんかをする人)というお仕事もしていて。

若いスタイリストのアシスタントさん達と一緒にお仕事させてもらってるんですけど。


その子達の髪色が、まぁ賑やかなんです。笑

金髪だったり、赤だったり、ピンクだったり、青だったり。
#もちろん普通に黒髪の子も居るよ


で。
その子達の着ている服は、白とか黒とかグレーとか、ベーシックな色が多いんです。

考えてみたら、髪に派手な色が入っていたら、色のある洋服を選ぶのはちょっと難しそうですよね。


髪に色が入っていたら、白や黒やグレーでもオシャレに見えるし。

髪の毛に色が入っているから、モノトーンでも「白・黒」という感じにならないんですよね。


「シンプルなコーディネートに小物でアクセント」はよくある話なんですけど。

髪色でアクセントを付けるっていうのもありなのかも?と思ってしまった。

というBBAの独り言でした。笑


では、またねー!


*スタイリングのご依頼はこちらから
↓ 


*Instagram



#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト小柄
#パーソナルスタイリスト低身長
#ヘアカラー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?