見出し画像

ダメで元々

*気軽にファッションのお悩み相談を承るサービス「ファッションコンシェルジュ」

LINEオフィシャルアカウントのご登録をお願い致します!↓



どーも。ファッションクリエイターの福元です。

今日は日曜日ということで、近況報告&改めて思った事を共有する回にしようかと。
#たまにはいいよねww

ためになる内容などは一切ありませんので、それでもお付き合い頂ける方のみご覧ください。笑


ダメ元でも言ってみる

私、スタイリングサービスを提供している一方で、「自分でデザインした服を作る」という目標に向けても日々奮闘しておりまして。

ただ。
服飾の専門学校などを出ている訳でも、服の製作をしているところで働いていた訳でもないので、コネクションが全くありません。

独学で服作りの練習をしているだけなので、キチンとした知識も持ち合わせていない。

年齢的にも無駄な回り道をしている時間の余裕もないし、「自分の目標に近付ける可能性があること」だけに時間を使いたいけど、どうしたら良いのか分からない。

まさに三重苦な状態なんですよねww

そこで、「ここから脱却するヒントを得るには、やっぱり現在進行形で服作りをされている方にお話しを伺うのが早いはず」と思い立ちまして。

実は今週、SNSでフォローさせて頂いていた方と、noteを通じて繋がっていたフクコトバさんにご紹介頂いた方、お二人のデザイナーさんに立て続けにZOOMでお話しを伺わせて頂きました!

フクコトバさんのnoteはこちら↓


当たり前ですが、やっぱりプロは全然違う!!
「なるほど~!!」「そんな方法があるんだ!!」の連続で、本当にめちゃくちゃ勉強になりました。

そこでのお話しの内容は、「その場だから」ということでお話し頂いたこともありますし、皆さんに当てはまる部分は少ないと思うので、詳しくは書きませんが。

改めて思ったのは、「ダメ元でも言ってみる。やってみる事が大事」ということ。

お話しを伺わせて頂いたお二人とも、実は直接の面識もないし、お会いしたこともない方でした。

SNSでの発信や、フクコトバさんの紹介記事を読んで、「お話しをお聞きしたい!!」と思ったんですが、お二人ともお忙しい方です。

「そんな中でお時間を頂くのは申し訳ないな」という気持ちもありましたし、スケジュールが合うかどうかも分からない。

でも、ダメ元で「お話しを伺わせて頂きたいです」とDMしてみたから、それを受け取って頂いて、お話しをお聞きすることが出来ました。

ウダウダと自分の中で考えているだけだったら実現しなかったことです。

もちろん、極力お相手の方に負担をかけないように配慮することや、お相手の方のご都合を優先するといったことは必要ですが。

それを踏まえた上で、やっぱり自分から言わないと、動かないと、伝わらないし変わらないんですよね。

それがベースにあるから、私は普段から「こういうことやりたいんですー!」というのを周りに言いまくってるんですけど。笑

そうすると、「そう言えば、福元がこういうことやりたいって言ってたよな」と周りも認識してくれて、自然と情報が集まってきたり、人を紹介してもらえたりするんですよね。

日本では「察する」というのが美学になっている節がありますし、その文化も素晴らしいとは思うんですが。

やっぱり言わないと分からないし伝わりません。

自分の中でやりたいことがあるのであれば、ドンドン周りに言いまくりましょう!笑

ただの日記にお付き合い頂きありがとうございました!

では、また!

*スタイリングのご依頼はこちらから↓


#ファッション  
#パーソナルスタイリスト小柄
#パーソナルスタイリスト低身長
#ファッションコラム
#ファッションコンサルタント



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?