見出し画像

AIの進化がヤバいですね

どーも。ファッションクリエイターの福元です。

ついに、AIが真贋鑑定までやる時代になりました!

最終的に、取引開始前には鑑定士さんによるチェックがあるみたいですが。

それでも、出品前にAIが画像を判断して偽造品をはじくことが出来るのは、コスト面でもかなり大きいですよね。

実は、私ね。

最近、AIが絵を描いてくれる「midjourney」というものにドップリとハマっているんですけども。

AIの進化を肌で実感しております。

だって、ド素人がものの1分でプロのイラストレーターさん以上のクオリティーの絵を描けちゃうんですよ?


もちろん、細かなところとか、人間じゃないとダメな部分はあるんですけど。

#AIは人の顔とか苦手みたい

もう、「テクノロジーは人の仕事を奪うから悪だー!」とか言ってる場合じゃなくて、テクノロジーとの共存を真剣に考えないといけないと思うんですよね。

テクノロジーと競っても勝つのは難しいし、無駄な時間を使うことになる。

であれば、上手く使って、人間はプラスαの価値を乗せることに注力した方がいいんだろうなと。

服作りやデザイン画作りにも色んな側面から使えると思うので、AIアートにも本腰を入れて取り組んでいこうと思ってますので、お楽しみに♪


では、また!

# AI
#AIアート
#midjourney

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,965件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?