見出し画像

業界の裏側は想像以上に

どーも。福元彩です。

AIアートを制作したり、デザインや物語制作の勉強をしたり、あれやこれやとやっておりまして。
その中から、体験した出来事や考えていること、日々学んだことなどを共有しております。

今日は「めちゃくちゃ面白いYouTubeチャンネルを見つけました」というお話を。

谷桃子バレエ団


最近話題になっている「谷桃子バレエ団」とうYouTubeチャンネルをご存知ですか?

まだ見た事が無いという方は、とりあえず騙されたと思ってまず見てみて下さい。


バレエって一般的には馴染みが無いし、ほとんどの人がバレエ業界の事なんて分からないと思うんですが。

だからこそ、「バレエ観に行こう」とはなりづらいと思うんですよね。

そこで、「谷桃子バレエ団」です。

公演の裏側に密着した映像や、芸術監督である高部尚子さんがバレエ団の運営に関するインタビューを受けている映像など、かなり赤裸々にバレエ界の裏側を見せているのでめちゃくちゃ面白いし、単純にバレエというものに興味を持ちました。

思っている以上に厳しい現実を目の当たりにして、日本のエンタメ業界で頑張る人たちが報われる仕組みが出来ると良いなと感じたり。

それだけではなくて、所属しているバレリーナにも一人ずつフォーカスして密着しているので感情移入してしまって、既にファンになってしまった方もいたりして。

「これは公演を観に行ってみたいと思うな」と、その仕掛け方に感心してしまいました。

実際に「YouTubeを見て公演を観に来ました」というお客様が動画の中で紹介されていましたし、2300席の公演のチケットが全席完売していたり、YouTubeの効果は確実に出ている様なので。

そういった意味では、マーケティングとしても学ぶ部分が沢山あるチャンネルだなとも思います。

色んな面で楽しめるチャンネルだと思うので、お時間のある時に是非見てみてください。

本当にオススメです。

そんなこんなで、「面白いYouTubeチャンネルがあるよ」というお話でした!!

では、また!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?