見出し画像

大事なのは歴史なのかな

どーも。ファッションクリエイターの福元です。

先日、フランスのシューズブランド「クリスチャン・ルブタン」が、日本のシューズブランド「EIZO」を相手取り提訴していた件で、東京地裁はルブタン側の訴えを全て棄却したというニュースがありました。

「ルブタンの定番モチーフである「レッドソール(赤い靴底)」に類似した商品をEIZOが製造していたから」と主張し、ルブタンが同社に対して損害賠償を請求してた訳ですが、結局はそれは認められず。

それぞれの言い分としては、ルブタン側は「ルブタンの商品と混同を生じさせたことが不正競争に該当する」と主張。合計で約4200万円の損害賠償と、エイゾーコレクションが製造販売しているパンプス7種の製造販売および展示の禁止を求めていました。

これに対してエイゾーコレクションは、「ルブタン」のレッドソールは「新規性、特異性がないため特別顕著性が認められず、また、周知性も認められない」と反論。「女性用ハイヒールは世の中にありふれたもの」「(ルブタンのレッドソールの)赤色も、パントン社が色見本として販売する赤色の一つとして市場に一般的に流通している色であって特別特殊な色というわけではない」「日本では伝統的な漆塗りの下駄底から女性用ハイヒールの靴底に至るまで、靴底部分に赤色を配色することが多数の事業者において慣習上一般的になされてきた」と主張していて、話は平行線。

結果、東京地裁は「マニキュアのような光沢がある『ルブタン』のレッドソールと、ゴム製の『EIZO』の赤い靴底とでは、光沢や質感の点で与える印象が異なり、不正競争には該当しない」と判断し、ルブタンの訴えを棄却した訳ですが。

まぁ、正直どっちゃだっていいっちゃいいんですけど。笑
#元も子もないww

ただ、東京地裁の「光沢や質感の点で与える印象が異なる」という判断が全てだなと思いました。

買い物に行くと「EIZO」に限らず、ルブタンを模した「赤い靴底」の靴なんてよく見かけるんです。

でも東京地裁のおっしゃる通り、「光沢」も「質感」もルブタンのそれとは全く別物ですし。
#ルブタンの靴はもちろん見た事しかないわよ笑

品質の面はもちろん、いくら真似したって「ルブタン」にはなれないんですよね。

それは、ルブタンが培ってきた「歴史」や「ブランドイメージ」はどうやったって真似出来ないから。

ファッションに限らず、ありとあらゆる物がカジュアルにコピーできてしまう今の時代。

単純に「見た目」だけをコピーすることはいくらでも出来ます。

でもそれに伴う「歴史」はどうやったってコピー出来ないし、その歴史こそが「オリジナルの証」なんじゃないかなと。

裁判の結果はルブタン側が苦虫を噛む形になりましたけど。
結局「レッドソール=ルブタン」のイメージは益々強くなったんじゃないかと思います。
#知らんけどww

まぁ、何を選ぶかはその人の判断次第という事で。

いつかルブタンを履ける女になると強く思った福元なのでした。
#何それww

以上、歴史はパクれないよねーっていうお話しでした!

では、またねー!


*スタイリングのご依頼はこちらから↓


*スポンサー募集しております!ご協力宜しくお願いします!

毎日投稿しているこちらの記事内で、ご希望の内容をご紹介させて頂くというものになります。

例)「こちらの記事はアメリカに留学する事を目指している山田太郎さんの提供です。」+URL

といった形で、1記事につき1人(個人もしくは法人)のスポンサーが付く形になります。
*掲載後、記事を削除する予定は基本的にありません。

#ファッション
#パーソナルスタイリスト
#パーソナルスタイリスト低身長
#パーソナルスタイリスト小柄
#ファッションコラム



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?