ちょっといい、こだわって買った生活用品の話【瑆の一人暮らし日記②】

瑆です。

引っ越して、家具家電はもちろんのこと、ある程度の生活用品を揃えるようになりました。
毎月予算はあるからちょっとずつなんやけど、毎日使うもので減らないもの(洗剤とか以外)は、自分にとってお金とも相談しながら、長く楽しく使えるようにしよう、っていうのを考えて買っています。
やから、割とお高めなものもあれば、100均とかのものもある。

いい影響としては、やっぱり毎日が快適になった。使うたびにときめくというか、これでよかったなあって思える。大事なものやし丁寧に扱おうって思える。
あとは、出先で100均に行ってちょっと買おう、がなくなった。これおく場所あるん?ほんまに使うか?捨てる時の罪悪感えぐない?っていう問いかけを必ずするようになった。

買ってよかったな、っていうものを紹介したいと思います。
インテリア編は後日。

野田琺瑯 ラウンドストッカー 21cm ¥4194

こちらは米びつとして購入。最初は2kgのお米が入れば十分やったから、プラスチックのやつ(ニトリ?)を買ってたんやけど、毎日食べてると2kgでは割高ということに気づいて、5kgのが入るものを探してた。
うちの家では、炊飯器はワゴン(よくIKEAで売ってるやつに似てる)の最上段に置いてて、中段に調味料、下段に米びつと胚芽押麦(ごはんに混ぜる)を置きたかった。他の瓶とかプラスチックのも考えたんやけど、高さ的に蓋がそもそも外せなかったり、蓋開けて直接計量カップから取り出して、っていうのが難しくて、これや!ってなったのが野田琺瑯の米びつやった。米びつをワゴンから取り出さなくてもお米がすくえそうやったし。
琺瑯やから、もちろん丁寧に扱わなあかんねんけど、大事に使えば長持ちしそうやった。あと、シール蓋が内蓋としてあって、それでだいぶ気密性が高くなるのと、シール蓋だけ別売りしてるから、後から買い直すのができそうなのも決め手の一つ。
最大の決め手がなんやったかっていうと、色と形。真っ白ですごく綺麗な色やった。形もシンプルで、下手に装飾とかないところがすごく好き。大きさは思ったより大きくなかった。
もちろんお値段は米びつにしては(そして大学生が買うものとしては)高かったんやけど、長く大事に使えるし、2日に1回はごはんを炊く私にとっては大事なもの。
奮発しました!!!


タンスのゲン マルチワゴン ¥4299

先ほど出てきたワゴンでございます。
そもそもこういうワゴンにした理由が、ワゴンを置きたい場所にコンセントがなくて、洗面所まで持っていかないとコンセントに繋がらないから、やった。でも普段から洗面所に固定は邪魔すぎるし、動かせるワゴンとなるとこれやった。
似たような形のがいっぱい売ってるんやけど、タンスのゲンはあんまり悪いレビューが少なかったし、キャスターがロックできるからこれにした。ごはんよそう時にワゴンに動いてほしくなかった。
色はグレーで、あんまりキッチンで浮かない色にした。真っ白はなんか目がチカチカしそうやし、グリーンも綺麗やったんやけど、色がちょっと浮くかな?とか思ったり。
炊飯器を上段、調味料を中段、米びつと押麦の容器を下段に置いてます。上がどうしても重いものやから、下段をもっと重いものにすることで少しでも安定性を上げたい。


ブリタ浄水器 ポット リクエリ ¥4320

実家の水道水がちょっと難ありで、まずそもそも築年数がそれなりに経っているマンションな上、水道管が金属やったから、水の中にサビが浮かんでいた。
マンションやから水道管を取り替えるとかいうことはできず(賃貸やったっていうのもあると思う)、結局ブリタの浄水器を使っていた。それの味が好きやったから、私も当然のように購入した。
リクエリの何がいいって、一人暮らし用の小さい冷蔵庫のドアポケットに収まってくれるところ。浄水するとあまり保管が効かないから常温保存したくないし、そもそもうちの構造上?保管できる場所が冷蔵庫しかないから、すごく助かった。1回あたり1Lちょいしか浄水できひんけど、一人暮らしやったら十分ちゃうかな。
あと、前回記事読んでくれはった人ならわかると思うけど、とにかくカビを生やさないことが私の最重要課題なので、丸洗いできるっていうのも大きいポイント。
味もおいしいし、ウォーターサーバー使うより場所もとらへんくてお金も少なくて済むし、いいと思う。
水をおいしくしたい人だけじゃなくて、築年数古いところに住む人にもおすすめです。


iwaki 耐熱ガラス保存容器 5点セット ¥2990

一人暮らし始める前にごはんについて考えてたんやけど、どう考えても実習期間に毎日食事を作るのは不可能やから、保存容器買って土日に作り置きして、それで平日は生きていこうという結論に達した。それで最初に買ったのがこちら。
楽天やと安いよ!
大きいのが1つと中くらいのが2つと小さいのが2つ入ってます。
私は途中で足りひんくなって、それぞれ1つずつ入ったのを後から買い足しました。
透明な蓋やし容器やから中身が見やすい!ほんで透明感がかわいい!私はグリーンにしてそれで揃えてる。
蓋したまま電子レンジにかけられるし、なんならそのまま食卓に出しても違和感ないし、匂いがつかないしめっちゃいい。
実家で色違いを使ってるんやけど、10年くらいもってるんちゃうかな?大事に使えば長く使えるものやと思う。
このメーカーの「レンジのポット・コーヒー1000 ブラック」っていうポットをピッチャーとして居候時代から愛用してるんやけど、これもよき。これにお茶を作って毎日大学に持って行ったり家で飲んだりしてます。
この前iwakiの良さげなグラスを見つけてしまったのでまた買いたいなあ。


DURALEX プリズムマリン グラス 220cc 4個セット ¥1460

これも実家で使ってた(実家多ない?)。
これは色がすごく綺麗なんよ。青大好きな人やから、これは絶対に買おうって決めてた。
220ccが女の人も持ちやすくていい感じのサイズ感ちゃうかな。
どんな飲み物入れても合う!
実家では小さい頃からこれやったからすっかり馴染んでて、これでよかった点を改めて書き出すのは難しいんやけど、慣れ親しんだものを生活に取り入れられるだけでちょっとホッとする。

マーナ 調味料ポット ¥1273

先日記事にした、1つ注文したら10個届いたやつです。
やっぱりお高いだけあって満足。
蓋が手前に開くから、スプーンですくうのがスムーズ。あと、スプーンを立てかけるトレイみたいなのがあるから、埋もれたスプーンを探さなくてすむ。スプーンは小さじ1です。
色と形も好みやった。個人的にはワイドの方がいっぱい入っていいと思う。お砂糖とか。
あとは何が決め手やった?全部分解して丸洗いできるところ。複雑なパーツが少ないから、水気が残ることがなさそう。

ノンスリップまな板 ¥1780

インスタでよく見るやつ。まな板にしては高いけど、ほんまにこれにしてよかった。
縁が少し高いから、作業台の上に野菜の汁とか水分とかがこぼれない。小さく切った野菜とかが落っこちることもないし。少しの量だけやったら、そこの縁あたりに小さくまとめて置ける。
あと、ノンスリップまな板って言ってるだけあって確かに滑らない。
私は包丁で切ったものをすくってそのまま鍋に持っていく人やからそこまで気にしないけど、まな板ごと鍋に持っていく人(ちょっと丸めて)はしんどいかも。一切曲がりません。あと、シンク狭いと洗うのが大変。私の家のシンク、そこそこ広いけど、それでも大きいなって思う。


とりあえずこんな感じかな?
私が他によく言ってるものはまたそれぞれの記事にリンク貼っておくので、見てみてくださいませ。
さらばじゃ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?