見出し画像

わたしの楽天スーパーSALE準備


こんにちは、あやえい🍀です!

前回のnote、たくさんの方に読んでいただき、
とってもうれしかったです(*´꒳`*)

今回の内容は、こちらを読んでいただいてからの方がわかりやすいかと思いますので…

まだの人はぜひ⏬


さて、今回は…
『わたしの楽天スーパーSALE準備』
と題して書いてみました。

楽天スーパーSALE(以下、スパセ)は
楽天ユーザー、アフィリエイターにとってのお祭りですよね!

わたしは楽天ROOMを始めてから何度もスパセを経験しているのですが、

うまくいったこともあったけど、失敗も多々ありまして…。

今回は自分の頭の中の整理も兼ねてまとめたので、よろしければお付き合いください☆

◯こんな方に向けて書きました

このnoteは、

✔︎初心者ROOMerさん

✔︎ROOMで伸び悩みモチベーション低下中の方

✔︎アフィリエイト界隈にROOMから入った方
 (インスタやブログなど、ROOMに誘導する
SNSが育ってない方)

✔︎忙しくてルム活に時間をかけられないけど頑張りたい気持ちのある方

向けに書きました。
(前回と同じです🙈)

特に、太字にした最後のところ!
これに当てはまる方に向けてます!

スパセ期間はスパセに集中したい!
けれども仕事や家庭もろもろで思うように時間がとれない方!

わたしもいつもそうなんですが、
忙しいのが分かっている分、早めに準備を始めることで乗り遅れ度を減らせたらいいなと思っています。

良かったら参考にしてくださいね。

◯スパセとは?

前述の通り、
楽天ユーザー、アフィリエイターのお祭りです!

日程は毎年だいだい同じで、今回は
6/4 20:00〜 6/11 1:59
でほぼ確定です!

この日程だと、特に盛り上がるのが、

6/4 20:00〜 スタートダッシュ早押し…からの2時間限定50%offセール

0.5のつく日の6/5、6/10ですね!

ここが頑張りどころです!

ただ、困ったことにスパセの公式情報解禁って2日前とかなんですよ…。
正直、そこからバタバタ準備じゃとても間に合いません。

なので、以下では、わたしが今からやっておこうかなと思っている準備を中心にまとめますね!

◯これを読んでいる方、全員が絶対やっておくこと

ちょっと強めに書いちゃいましたが、
なにより大事なこと!!

  1. ROOMerさんはBランク以上でスパセを迎えられるように!
    まだ間に合う!オリ写の投稿枚数を満たしてるか確認!

  2. TwitterアカウントがBANになるような無謀なことはしない!
    せっかくのチャンスをつぶさないように!
    ROOMや各SNSを含めてトラブルを避ける!

  3. 体調管理!
    わたし以前、マラソン初日から寝込んだことがありまして。
    そのときは散々でした…🥲
    とはいえ、こどもの体調不良とかは避けがたいところもあるので、可能な限り頑張りましょうね🥲

◯やっておきたいこと①コレする予定のものをチェックする


基本的にこれに尽きます。
だけど、これが1番難しいのよ💦

わたしがチェックしていくのは以下のものです。

✔️去年のスパセ or 過去のスパセで自分が買ったもの、ROOMから売れたもの

まずは去年6月のスパセを振り返ってみます。

買ったものの中で、今も使っていたり、今年も使う予定のもの、
自分のROOMから売れたもの、クリックがとれたものなどをチェック。

食品や日用雑貨など、季節によらず需要があるものは前回(3月)、前々回(12月)もチェックします。

✔️トレンド商品

6月という季節柄、需要があるものですね!

例を挙げると、水遊び関連、UVケア商品、梅雨対策、七夕…などかな?
早い人は夏休みレジャーの準備を始めるかもですね!

✔️スパセ特価品

これがすごいんですよね!
祭りたる所以✨

¥1商品とか、99%off商品とか、すごいのたくさんあります!

こういう商品の探し方なんですが、
これは、ベテランさんや凄腕さんが日々の努力で蓄積したものが多く、有料で情報を公開している方もいらっしゃることもあり、ここでは記述を控えます🙇‍♀️

代わりにわたしのROOMで人気のスパセ名物を1つご紹介♬

⏬すえひろ屋の田舎寿司セット
食べたことない方はぜひ!ハマります♡


何度かスパセを経験すると、
こういうスパセ目玉商品を出すショップさんがわかってきますよ!

☆チェックしたものは、ROOMでスパセコレクションを作ってまとめておくと、わりと足を運んでくれる方が多いです(*´꒳`*)
自分でも後から見直せる!

◯やっておきたいこと②オリ写準備


スパセでコレしたいもののリストの中で
『オリ写が作れるもの』
があれば事前に作っておきます。

正直、スパセ中にオリ写を編集してる時間はなかなか取れない!

頑張って作ったオリ写商品はスパセ期間の左上固定にしたいので、
余裕があれば、いつどのオリ写を出すかなんかも計画しておきます。
(計画しても流れの中で変更もしますが🙈)

◯やっておきたいこと③アカウント強化


✔️ROOM
→フォロ活、いいね周りなど、特にスパセ1-2日前からはできる限りのフルパワーで!

✔️Twitter
→積極的に交流を!

 スパセが近くなると、ベテランさんや凄腕さんたちがアカウント強化イベントを開催してくれたりします!

迷わず参加してみて!

みんなで仲間意識をもってスパセを頑張る!
それだけでも楽しい♪(´∀`∩)

◯最後に

いろいろ書きましたが、
大事なのは楽しむことと、無理しないことです。

スパセも気になるけど、それ以上に大事なことがあるならもちろんそっち優先で!

わたしも偉そうにnoteを書いていますが、実際どこまで準備できるかわからないです。

ただ、過去の自分を越えていきたい気持ちでROOMをやっているので、前回やってみてうまくいった方法をまとめてみました。

みなさんにとって充実したスパセになりますように…🫶🏻

ではまたー🙌🏻

参考になったよ!って方いましたら
ぜひいいね♡やフォローお願いします(*´꒳`*)

˗ˏˋ わたしのROOMもぜひフォローしてね☆ˎˊ˗

やば…
アイコン拡大された(; ・`д・´)!?

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?