見出し画像

「離婚後をイメージして整理する9つのコト」『離婚の準備と手続きがわかる本』


数日前から離婚の準備について
記事を時々書いています。

なぜなら、先月から数人の
女性に離婚についての
お問合せを頂いたからです。

離婚を考えると、いくつも
紐づいて悩みや不安が
出てきます。

私自身、離婚と調停経験があり
弁護士さんとのやりとりが
3年ありました。

その経験から本に書いてあることだけない、
リアルな話をさせていただきます。


以前、離婚する時に
最初にすることについて
書きました。

https://note.com/ayaears/n/nbe562c0cf7e1

最初にするコトは、「離婚の理由」を明確にすることです。


本日は、
「離婚後をイメージして整理する9つのコト」
についてお伝えいたします。


離婚理由が明確になった後に、
次の9つを書き出してみてください。

■ソフト面
① お互いの性格的な問題の整理と対策
② 自分自身の価値観の整理
③ 自分や家族の健康面
④ 離婚後の生きがい

■ハード面
① 離婚により失われるお金と保障
② 金融資産の整理と棚卸
③ 離婚後に住むところ
④ 生活費+養育費など
⑤ 離婚後の仕事

この中でも特に重要なのは、
ハード面です。

私達は、離婚を考えていると
感情が先走り、
自分のことばかり考えてしまいがちです。

例え、離婚ができたとしても、
*収入のあてが無い
*住む場所が無い
*生活するお金が無い

こんな状況では、
子供達を守ることもできません。
精神的に楽になっても、
安心して生きていくことができません。


ある専業主婦の相談者の方の例です。

「旦那様が自分を大事にしてくれません。
育児も全く手伝ってくれません。
お金も十分に渡してくれないし、
喧嘩ばかりで離婚したいんです」

彼女に、離婚後の生活をイメージ
してもらいました。

*離婚したら誰とどこに住むのですか?
*離婚後は収入はどのように考えていますか?
*離婚したら、何かやりたいことはありますか?
*養育費がもらえなかったら誰が生活費を払いますか?

と質問をしていきました。

彼女の答えはとても曖昧でした。
更に自分がどうしたいか?ではなく、
全てが「旦那様次第」でした。

そして、現実に離婚後に
自分の手元にお金がいくら残り、
子供達が成人するまで、
どのように育てていくのか?
などを把握していませんでした。

離婚は、場合によっては費用がかかります。
お互いが納得して離婚する場合は、
「協議離婚」という話合いのみで
離婚が可能です。

しかし、双方が同意でない場合は、
「調停離婚」
「裁判離婚」
に発展する場合もあるのです。

自分ひとりで相手と話合いが
折り合いがつかなければ、
弁護士を雇うケースになります。
そうなると、費用がかかります。


まとめます。
まず、離婚を考えたら最初に
「離婚する理由」を明確にします。

その後に、離婚後の生活をイメージすることが
必要です。

そして、現状把握のために、
自分の資産がどれくらいあるのか?
仕事をしている覚悟があるのか?
自分に聞いてみてください。

この作業を一人でするのは
容易ではありません。
現実逃避をしたくて
なかなか自分自身では
向き合いたくないからです。

そんな時は、
私に相談してください。


あなたの混乱した頭の中や
感情を整理するお手伝いをします。
かかる費用を最低限にして、
離婚のための準備を一緒に
しましょう。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★感情整理セラピーに興味のある方は、
下記のアドレスにお問せくださいませ。

植草あや子(感情整理セラピスト)

★お問合せ先
ears@watashi-yes.com
お試しカウンセリング 無料面談受付中 (60分)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?