見出し画像

世界のレシピ絵本

クンクン。

なんだか色々な良いにおいが漂ってきました。

ここは「ザクロ」通りの古ぼけたアパート。
さて、今日のお昼ご飯は何でしょう?

この建物には色々な国籍の住民が暮らしていて
それぞれの国の料理を作っているのです。
子ども達はお手伝いをしています。
ページをめくると、次はどこの国の料理かな?

かんたんなレシピと共に紹介しているので
気に入ったら作ってみることもできます。

娘は中国人のページに載っていた
木のようなブロッコリーの胡麻炒め🥦
を気に入り、カリフラワーも加えて
一緒に作ってみました。
いつも無水調理ばかりだったブロッコリー。
たっぷりのゴマと炒めると香ばしくて
新鮮で、とっても美味しかったです!



『LUNCH AT 10 POMEGRANATE STREET
-A Collection of recipes to share-』
By Felicita Sala


『What's Cooking at 10 Garden Street』

という本と全く同じ内容なのですが
ひとつだけ違いが:

『Lunch at〜』のレシピ表記はグラム。
『What's Cooking〜』はカップ。

わたしはgの方をよく使うので前者をお迎えしました。
それにザクロだなんて、なんだか可愛い。
材料や小物のイラストも可愛くて好みです。

レシピの紹介だけでなく、最後に見える繋がりにほっこり。

やっぱりやっぱり、人との繋がりっていいなぁ。

#英語絵本
#人との繋がり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?