見出し画像

かゆみ止めジェル

アトピー肌用かゆみ対策のジェルを作りました。
お肌が弱い人なので高すぎない濃度で。
もちろんパッチテストも忘れずに。

濃度8%
タナセタム 20滴
ラベンダースピカ 12滴
ジェル基材 20ml

タナセタムには炎症を抑えるカマズレンという成分が入っています。
カマズレンは同じくアトピー肌のレシピによく登場するカモマイル・ジャーマンにも入っています。
香りはカモマイル・ジャーマンよりもフルーティー。
カマズレンは紺色なので、薄いブルーのジェルができあがりました。

痒くて掻きむしってしまうのでラベンダー・スピカとブレンド。
ラベンダースピカは瘢痕形成作用に優れています。

瘢痕形成作用・・・創傷を治癒する作用で、かさぶさを作ったり古い傷の治癒もする作用

ラベンダー・スピカは抗毒素作用も有名で、私は使ったことがないのですが毒虫(蜂、クラゲなど・・・)に刺されたときに活躍したという話を聞きます。

今回調べて知ったこと・・・
タナセタムとブルータンジーって同じものだったんですね。。。
ずっと別の植物だと思ってました🙃

容器、洗うのめんどい遮光瓶しかなかった😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?