マガジンのカバー画像

ほっこり癒されナチュラルライフのつくり方

17
キレイになって、健康になって、毎日がワクワクとほっこり癒しの時間が楽しめる。そんな日々が過ごせる「新・ナチュラルライフ」のまとめ
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

柔軟剤は「悪臭のもと?」 私が「柔軟剤」を使わない理由

ズボラ式「新・ナチュラルライフ」を発信している、あやです。 前回の記事、私が「エコ&ナチュラルライフ」をはじめたキッカケのはなしでも触れたんですが、私は「柔軟剤」を使ってません。 なんでかって言うと、柔軟剤が「悪臭の元」だって事に気がついたから。 それに気がついたのは、縦型洗濯機からドラム式洗濯機に切り替える時「洗濯機をラクにキレイに維持する方法」を調べてて発見した情報がキッカケです。 実は私、縦型の洗濯機で洗濯してた時は、夜に洗濯して夜間に「部屋干し」するのが日課だ

「お金を生かす使い方」をすると、豊かな暮らしができる。っていうはなし

ズボラ式「新・ナチュラルライフ」を発信している、あやです。 お金には、2つの使い方があるんです。 「お金が生きない使い方」と「お金を生かす使い方」 私がこのnoteで書いている、ズボラ式「新・ナチュラルライフ」は、「お金を生かす使い方」をするライフスタイルです。 そして「お金を生かす使い方」をすると、豊かな生活につながるんですね。 そこで今回は「お金を生かす使い方」の魅力について、書いてみたいと思います。 よかったら、読んでみてください。 お金の使い方は「2種類

先人の知恵と現代テクノロジーをうまく使って、魂キラキラ「人生」を楽しむはなし

ズボラ式「新・ナチュラルライフ」を発信している、あやです。 最近、魂の煌めきについて考えるんです。 そしたらね、魂がキラキラしてない人、多いなーって気づいたんです。 と言う事で今回は、現代を生きる私たちの「魂の輝きが奪われた理由」と「魂が喜ぶ生き方」について書いてみますね。 良かったら、最後までよんでみてください。 さて、いきなりですが現代のテクノロジーって、いいですよね。 昭和の後半生まれとしては、戦後の日本のお父さんたち、本当に頑張ってくれたんだなって感謝の気持

仕事が楽しくなる、ライフスタイルのつくりかた

ズボラ式「新・ナチュラルライフ」を発信している、あやです。 あなたは「仕事」好きですか?  もし、仕事が楽しくない、やりがいを感じない 仕事をしている時、魂が喜んでいないって感じるなら 転職するか、魂が喜ぶ意識の持ち方を学ぶ事をおすすめします。 という事で、今回は「仕事を楽しむ生き方をした方が良い理由」と「楽しみ方」ついて書きますね。 よかったら、最後まで読んでください。 今の日本の「労働に対する考え方」って、キリスト教の価値観が植え付けられてるなって私は思って

私が「エコ&ナチュラルライフ」をはじめたキッカケのはなし

ズボラ式「新・ナチュラルライフ」を発信している、あやです。 実は私、ズボラなのにキレイ好きだったから「エコ&ナチュラルライフ」をするようになったんです。 つまり、ズボラな人は「エコ&ナチュラルライフ」をすると、家事がらくになる(かもしれない)ってことなんですよ。 そこで今回は、私が「エコやナチュラルライフ」に興味を持ったキッカケについて、書いてみたいと思います。 よかったら、最後まで読んでみてください。 という事で、キッカケにいたるまでのはなしから・・・ 2021