言葉と人(心)の関わり

私たちは言葉と心を交わす生き物です。

その発する言葉の1つ1つには意味がありますが
相手の受け取り方によっては
いくつもの意味を持つものだとも思う。

場合によってはその言葉の意味が
大きく変わったりすることだってあります。

発した側と受け取る側の
その言葉の意味の認識の違いが出てくると
コミュニケーションにも影響が出てくる。

例えばだけど、
発する側は傷つけるつもりは全くなくても
受け取る側の人にとったら
それはとても気に触る言葉だったりもする。

これはどちら側も
皆さん経験があることなんじゃないかな?と
思ったりもします。

明らかに人を傷つける言葉というのも
世の中にはたくさん存在しているけど、
そういったものは言われた側は嫌な気持ちに
なることは何となく想像が出来ると思うけど、
もちろんそれを平気で言う人もいます。
「悪気がない」というのも含めて。
(これは発する側の知性や心が見える瞬間でも
あるよね。)


会話の内容や言葉によっては
過剰にヒートアップしてしまう人もいる。

その言葉1つによって
その人の中にある何かの意識に触れて
その発した側の人が言いたいこととは
全く関係のないことなども思い出したりして
感情がおさまらなくなったりする人もいます。

受け取る側は発した人に対して
怒りや嫌な気持ちなどを
抱くのかもしれないけれど
だけどこの場合って、
受け取る側の心の中の話も関係しているから
なぜ自分は今この話や言葉によって
怒りが湧いたり嫌な気持ちになったり
したんだろう…?と
少し落ち着いた時にでも考えたりしてみると
いいのかもしれない。

ただ、その状況に対して
相手が悪い!周りが悪い!などと
一方的にもなりがちなので
その本人が自分のことを客観視できるか、
被害者意識を持たずに
分析ができるかどうかなども
冷静に考えるためには重要かもしれない。

使う言葉やコミュニケーションって
難しい部分もあるよね。

その人の、その時の心身の状態でも
言葉の使い方や受け取り方が
変わることだってある。

皆それぞれの中には正義だってある。

そんな、人と人とのやりとりだから
予想外なことなんて普通に起こる。

元気付けようとした言葉も
それがどんなに優しさや愛で溢れていた言葉
だったとしてもその人にとっては
余計に重荷になってしまうことだってあるし
怒りの発端にだってなる。

あえてその人を傷つけようと思った言葉も
その人にとったら気づきのキッカケにも
なっちゃうことだってあるんだよね。
「言ってくれてありがとう!」なんて
言われてしまうことだってある。

生きていれば感覚が合わない人とのやりとりを
する場面もたくさんあると思います。

だけどそういう人との関わりも
何かに気がつくこともあったりするから
自分にとってのそういう人の存在も
時には必要なんだよね。
※自分の身を削ってまで関わるのとは
また違いますよ🙅‍♀️


世の中には本当にいろいろな人がいるし、
自分と似たような感覚を持っている人との
やりとりの中にも
その人なりの考えや感覚などがあるわけだから、
普段の自分が見ているものとは
また違う角度や世界観から見る
お話を聞くこともできるんだよね。

だから人との関わりって大事だなーと
改めて思ったりもするのよ。

あとは自分のことを知るという意味でも
人と関わるって
必要不可欠なんだと思うんだよね。
色んな意味で自分の心を刺激する言葉や
人物の影響も大きいからね。

自分を知る以外にも
自分の視野、世界も広がる。⭐️

だけど何より心や言葉が通じ合える関わりは
「人との関わり」のベースとしてはとても大切で
必ず必要なことだと私は思います。

幸福度もかなり変わるからね😊🍀




そんな人との関わりや
誰かからの何気ない言葉は
誰かの生きる力になったり
一生の宝物になることだってある。


最後まで読んでくださり
ありがとうございます🐥🫶💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?