見出し画像

苦節15年!地方交付税の基準財政需要額の根拠に関する質問主意書とその答弁ゲットR4.6.1 真面目な国会議員求む! ほか6,7月yuyawataseツィート

質問主意書の答弁が出たようです。

それで、私も答弁、読んでみたんです。ざーっとですけど笑
それで。。。

もう、これ実感なんですよね。レジ袋規制のときも、こんな感じでしたから。

もうね、笑うしかないという。。。笑

そして続きます。

魂の叫び、のようなツィートに、励ましの言葉をお贈りしました。
真面目な国会議員、きっとこれからドンドン現れます!!

質問主意書のURLはコチラからでもアクセスできます。

6月ツィート

R4.6.13 サンメッセについて

R4.6.17 渡瀬裕哉、俺が今できること、できないこと 減税派での立ち位置

最初のころから参加している人へ 令和4年6月17日

R4.6.18 減税のあるべき姿 

R4.6.20 減税派次に出てきてほしい人

減税活動への思い 令和4年6月21日

R4.6.22 参議院選2022以降の分岐点 野党の減税法案があると

R4.6.24 自由民権運動はポーネグリフみたいなもの

R4.6.25 これから出てきて欲しい人、の意味
ばかやろー発言?

R4.6.30  規制が新たな権力を産む話

7月ツィート


R4.7.2 国際金融資本は年金だ

R4.7.3  行政評価のこれからについて

R4.7.8行政サービスの有料化について

R4.7.8 今後5年は‥

R4.7.14 陰謀論について

https://twitter.com/yuyawatase/status/1546567278099300352?s=21&t=iLeLLy4d3vgajq8O30OIvQ

R4.7.14
減税と規制廃止は自由への実現

R4.7.17    2020からの陰謀論と対処法。参政党躍進に際して


感謝してます💕
ふわふわ~💕

減税あやさん💛


よろしければサポートをお願いいたします!行政研究、地域の活動へ生かして参ります💕