マガジンのカバー画像

減税と規制廃止に関する研究など

33
ワタセユウヤツィートアーカイブを含む、減税と規制改革に関する研究調査などをまとめたマガジン。
運営しているクリエイター

#減税

令和6(2024)年6月定額減税実施!減税運動は新たな局面を迎えた。次へのステップは?…

はじめに 令和2年4月12日を、私は勝手に減税草の根運動記念日としています。それから丸4年。…

46

救国シンクタンク自治体経営研究会第2回セミナー✨「決算カードと減税条例の読み方」…

はじめに 第1回の行政評価条例に続き、第2回はタイトルの通り、さらにリアルな減税の仕方に…

減税あやさん
7か月前
29

賃上げ頑張れば贔屓するよ! 政令を民間に押し付ける「新しい資本主義」は国会不要✨…

ある読書会できいた話でした。その方のFacebookに、このような書き込みがありました。 この話…

16

令和5年2月。地方自治体で減税の計算!✨議員を動かし議会が動く!✨減税を公約にする…

前回の記事から1か月。すでにADC議員の話は遠くかなたの感笑 Colabo問題は引き続き、新たな情…

26

苦節15年!地方交付税の基準財政需要額の根拠に関する質問主意書とその答弁ゲットR4.6…

質問主意書の答弁が出たようです。 それで、私も答弁、読んでみたんです。ざーっとですけど笑…

5

地方交付税交付金と地方自治体での減税の可能性について✨国会答弁からワタセユウヤtw…

https://twitter.com/yuyawatase/status/1519134194709921792?s=20&t=2GMe3C4BQ-TvSphf7 最後…

2

減税いうならこれくらい頭入ってなくちゃね💛by倉山塾長✨2冊のうちの1冊

新生倉山塾はFb上にあり、東京支部のスレッドに減税活動のことを投稿してもいいかお伺いしたところ、ここで減税言うならこの2冊は頭入ってるくらいじゃないと。 とのご教示があったうちの一冊を読んだので、感想をこのnoteにも書きます。減税と規制廃止を目指す皆様のご参考になればと思います。 ✨💕✨💕 上念さんの文章を初めてよみました。 弾丸トークの声が聞こえてくるようでした笑 経済の基本的なことがたぶん書かれていてる CPI、GDP,円高、デフレとインフレ、など、言葉の意味に立

発生主義と複式簿記による財政の見える化とは✨維新八策2021のNO.76

Twitter上で質問がありましたので、改めて私も調べてみました。 発生主義とは、金銭のやり取…

5

減税して大丈夫なの?…家の前の道路議員笑へはどう答える?ワタセユウヤから伝授でチ…

お酒の席でもあり、正直、減税規制緩和ツッコミ系の話はツッコミ切れませんでした(^-^; でも…

47