マガジンのカバー画像

納税ポスターから事務事業評価へ~一国民が地方行政に関わる話。

13
減税と規制改革について知るうちに、事務事業評価という言葉を覚えた。そんなある日、ふと電車内で4年間目にしていた「納税納期告知ポスター」が突然、全く別の意味をもって私にみえてきた。…
運営しているクリエイター

#川崎市

1年経過。令和4年度 保育料対策事業について 川崎市はすごく優秀?! R6.4.17記、…

この事業はつまり、保育施設への保育料未納者に対して勧告などを行い、未納金を回収する事業で…

減税あやさん
2か月前
15

こすぎの大学139回 そもそも会議VOL2のテーマは「税」参加者の皆さん、最高です!R6.…

発端「こすぎの大学」は、武蔵小杉で各々がコミュニティを形成していた5人のメンバーが集まり2…

減税あやさん
2か月前
23

川崎市事務事業評価◆県の支出金欄誕生へのロードマップ!その1 直球質問してみまし…

 県の支出金欄を誕生させる。これは、私のライフワークになるかもしれない?笑 今回、行政に…

減税あやさん
10か月前
13

600万回収に成功!これに予算は2億4千万!…んで決算は?。。。笑 R5.6.3

東京減税会さんの事務事業評価勉強会レポート  かわさき減税会の樗礫散木(ちょれきさんぼく…

20

「市民と市議をつなぐ会」はマンツーマン講義になっちゃった!事務事業話が楽しくて笑…

前回は4月だった、定期開催の「市民と市議をつなぐ会」。 ※そのときのお話はこちらに。 https…

1

その値段は一個分?一袋?お茶を濁して報告完了!あのぉ…有権者、舐めてますよね笑?…

市議からお返事がきましたーー!! 「ポスター制作費が約40万、鉄道会社への広告費が約346万円…

9