マガジンのカバー画像

日本の減税草の根運動史(ただし減税あやさん目線笑)

129
ワタセユウヤtwitterのROMフォロワー状態だった私が、 どういうわけか、減税に関する指令を受け、 一歩踏み出した途端、ワクワクが止まらず、あれよあれよという間に 減税あやさ…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

埼玉で事務事業評価勉強会に参加しました❣️2回目✨✌️議員や市長を動かした話も聞…

さいたま新都心駅に着いたとたん、閃光⚡と、空が裂けるような雷鳴がお迎えしてくれました笑 …

6

質問集1✨出前講座にむけて🌈(質問と回答R4.9.23、9.30)

川崎市政だより令和4年9月号が投函されていました。 ページをめくると。。。 なぜか、なんと…

7

ライブ後は懇親会で打ち上げとお祝いの会を兼ねて💕両先生からアクティビストへ励まし…

ライブ対談が無事に終わり、先に会場に詰め掛けてくださった減税アクティビストのみなさんと、…

2

「減税アクションで気づいた!アーカイブって国力じゃね?!」テキストアーカイブ✨と…

YouTubeライブ動画はコチラです。 twitterスペース録音はコチラです。 以下、文字お起し的ま…

3

「減税アクションで気づいた!アーカイブって国力じゃね?」ライブ企画のいきさつと感…

昨年の9月4日は、このイベントを開催しました。 「減税グラスルーツ 夏フェス!」 動画はコ…

2

かわさき減税会◆初イベント💖史跡散歩は特別ガイドつき!✨からのディナーの部で盛り…

カフェの部でのお話が盛り上がり、鈴木穆(あつし)氏がガイドをかって出てくださり、予定して…

10

かわさき減税会🔷初イベントに奇跡✨が起きた!龍神様🐉🌈に感謝です💕R4.8.26🔸カフェ☕の部 

イベント前日の気持ち、というのはこちらに書きました。 そして、当日の朝になって、紹介である方がカフェの部にご参加くださる、というご連絡があったんです!! その方は、地元の自由民権家、鈴木家の子孫、鈴木穆(あつし)さんです。 地元の活動家の方からのご紹介です。他にも栃木、東京、地元川崎市の方。 カフェの部は合計8名になりました✨ 最初に鈴木穆氏のことを知ったのは高津小学校を訪問したときでした。 noteはコチラ。 ご高齢で、今体調を崩されている。生き字引のような、地元の歴史を