見出し画像

タナカアユミさん、あなたの番です!

今日は、
みんなの憧れ
タナカアユミさんの
オーラを
拝見します。

え?
アユミさんを知らない?
そんなバナナ・・・。
(少しふざけましたw)
もし、そんな方のために↓こちら↓

↓こちらも↓

タナカアユミさんの
スマートで切れのある
そして、
人の心を捉えて
離さない文章
は、
皆さんの憧れですよね。

私も
その表現に
魅了された1人です♡

そんなアユミさんは
今回、
オーラを拝見するにあたり、
Zoomでも可能だと
気さくに
お声がけしてくださった
のですが・・・

お時間をとるのは・・・
と思ったのと、

声や画像でも
分かることが
少なくはないのでは?という
私の勝手な検証を
重ねるためにも、

アユミさんのプロフィール写真
あんでぃーさんとの会話の音声から
伝わってくる
アユミさんのオーラを
視させていただきます。

オーラの色については、
今回もこちらの本を参考にさせていただきました↓

皆が知りたい!
  呼吸するように
     文章を書く
 アユミさんのオーラは何色!?

<オーラの色>

A:刈安色(かりやすいろ)
     →カリヤスというイネ科の多年草で染めた
        緑っぽい黄色
   草木染で、これほど堅牢度の高い色は珍しいそうです。
B:カナリアイエロー
      →アフリカの北西部の鳥類カナリアの羽の色で、
         鮮やかな明るい黄色
C:若葉色(わかばいろ)
      →春先の葉ではなく、初夏になる前の新緑の葉の色
         明るくやわらかい黄緑色。
D:萌黄色(もえぎいろ)
      →平安時代から用いられている黄緑の代表的な色。
    芽が出たばかりの萌え出る草木の鮮やかな黄緑
E:シルバー・銀色

                  「色の辞典」著 新井 美樹より引用

まず、オーラそのものが大きい方です。
やはり・・・ね。
黄色から緑のグラデーション
大変美しいです!!

人をほっとさせる
安心感と
植物が芽吹く時の
はっとするようなエネルギー
を感じました。

人を
ホッとさせたり・・・
ハッとさせたり・・・
だからかな、
アユミさんの表現が
印象に残るのは…。

プロフィール写真を
寄りでみると、
上記のような色が
鮮やかに
目に入ってくるのですが、

引いてみると、
黄色味が強く
感じられます。

背景の木々の色に
引っ張られているのかな?
と思い、
再度よく見ると、

グラデーションオーラの
一番外側に大きく、

それと、
中のグラデーションの
ところどころに
雷模様のような
銀色
散りばめられていました。

そして、
上記には
挙げませんでしたが、
オーラの奥の奥の方には

露草色(つゆくさいろ)
に近い青っぽい色

緋色(ひいろ)のような
赤色とが
視えます。

この色は、
これからの
アユミさんの
さらなる可能性
に関わってくる
色ですね~。

因みに、
オーラは、
その方の身体を大きく
ぐるりと

繭玉のように
包み込むように
発光しています。

それとですね、
その日の体調などに
左右されることも
あります。

なんて・・・
さもさも
当然のことのように
書いていますが、

1年くらい前の私は、
「みんなも
 実は、
 視えてるんでしょ?」
くらいに思っていたので、

その説明は
もっともっと
ざっくりとしたものでした。

伝えられた側としたら
どんな色?
どんな形??
それはどういう意味???
当然、
?????がたくさん
つきますよねw

もっと丁寧に
説明してほしいですよね…。

私も、
この
「見える化」する作業を
磨きたいなという思いが
あります。

その学びの機会を
このような形で
与えてくださった
アユミさんに
改めて感謝しています。

表現は、まだまだですが、
心を込めて
視させていただきました。

それでは、
そのオーラから
分かることを
伝えますね。

え?
色だけでいい?
そんなこと
おっしゃらずに・・・。

印象深い「銀色」から
分かることは、
職人肌」の方だということです。

丹精込めて
一つのことに
打ち込める
高い集中力を
お持ちのようです。

ただ、
よく聞く
職人気質の
気難しさというものが
感じられないのは、

地の色である
黄色から黄緑への
グラデーションが
あるからだと思います。

黄色のオーラは
無邪気さ、感受性、個人としての力、勇気などの
意味を含んでいます。

緑色のオーラは
愛、調和、共感力、人間関係などの
意味を含んでいます。

この美しい
グラデーションから
受け取ったもの

それは、
アユミさんは、
「人間」そのものが
好きだということ。

人の
美しさ
人であるが故の
悲しさ
愚かさ

どうにも
抗えない
本能

そういうものに
対する
知的興味があるのでは
ないでしょうか。

故に、
興味をもったことや
関心のあることは
ちゃんと
知りたい…。

そして、
しっかり調べる。

インプットの過程で
たとえ、
深刻になったり
もやもやしたり
したとしても、

アウトプットの過程では
人が
無邪気に
クスっと笑ってしまうような

思わず、
「そうそう」って
頷いてしまうような
ところに
着地するように

無意識でもっていける才能は、
天性と言えそうです。

アユミさんを
一言で表すと・・・

ポップな哲学者


職人気質でありながら
堅苦しさを感じさせないのは、

テンポの軽やかな
文章表現からくるものも
大きいと思います。

それでいて、
軽薄さを微塵も
感じないのは、

こうした、
インプット
アウトプットの
過程が
とてつもなく丁寧だからです。
そして、
深い洞察力
アユミさんの力強い
武器ですね。

他にも
たくさん
武器を隠し持って
いますが、
今回は
この辺で。

近いうちに、
「ありへんわ~。
   そんなん、
    隠し持ってたんかぁ~。」
(関西風に読んでみてください🤭)
と思う方が
いるはずです。

ある種の孤独から
人間の希求するものを
じっと
見つめた時間が
アユミさんの力に
なっているようです。

きっと、
これからも
自分の得意なところを
生かして
ますますご活躍されて
いくのでしょうね。

楽しみにしています❤

ただ、
黄色って、身体の部分で言うと、
「胃・みぞおち」あたりの
色なんです。

躍動感のある
人の心に
飛び込んでいくような
文章表現を
生み出していくのには、

もしかすると、
それ以上のエネルギーを
つかって
「そぎ落とす」作業も
必要ですよね?

そういう
「手放す勇気」が
アユミさんには
備わっているから、
こんなにも
黄色が綺麗に
視えると思うのです。

最後に、
今後、
さらなる飛躍の際の
キーワードとして、

腹をくくる、動機を明らかにする、勇気
思考と感情の一致

というものが
降りてきました。

個人的には、
あえての…
ポップな哲学者の書く恋愛小説
とか
読んでみたいです。
すみません🙇
これは、オーラとは
全く関係ありません。

最後まで読んでいただき
  ありがとうございますm(__)m


※視えているオーラで、その方のすべてのことが
 分かるわけでは決してありません。

※オーラを知ることは、自分を知る手立ての
 1つです。ご自分の人生の課題に向き合って
    答えを見つけるのは、ご自分にしかできない
    ことだと私は考えています。

※気さくに応えてくださった
    タナカアユミさん、
    心から感謝しています。ありがとうございました。

※今後も、不特定多数の方のオーラを
 視ることは、申し訳ありませんがお断りさせて
    いただいております🙇
    どうかご理解のほどを。

※特定の宗教や信仰とは一切関係ありません。

※私の著作をお読みいただいて、私の考え方に
   共感してくださる方の鑑定希望については、
   私の今後の学びに役立てさせていただくという
 方向で、ただ今検討中です。
    しばらくおまちくださいw













よろしければ、サポートよろしくお願いします。いただいたサポートは今後の学びに役立てたいと思います。