マガジンのカバー画像

<FP AYA>の海外投資への道

33
主婦FPが海外投資についてをわかりやすく解説!!
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

私の大事にしている事5つ✨

私の大事にしている事5つ✨

健康で長生きできるカラダと、心。そして、豊かに楽しく過ごすために必要な、お金について。
私なりに、健康に長生きするために心がけていること、5つ紹介します。

①それは時々自然に触れること。

海や山、温泉、滝などに行きます。
海に行ったら、冬でも足は水に浸かります。山や滝でも、水に触れたり、裸足になったり、時にはたくさん歩きます。

温泉は源泉掛け流しを選びます。韮山にある湯量たっぷりの炭酸泉の温

もっとみる
外為法改正で、できるようになった事

外為法改正で、できるようになった事

外為法ってなんだろう?為替取引や、貿易など、諸外国との取引上の、『基本となる法律』です。

※財務省HPの【外国為替及び外国貿易法(外為法)の概要】から引用

1.外資本取引企業や個人は自由に海外の企業や個人と資本取引、決済等を行うことができます。

例えば・・・
⚫︎海外に預金口座を開設し、その口座を通じて海外での取引の決済を行ったり、通信販売の代金を払うこと
⚫︎海外との資金の貸付・借入
⚫︎

もっとみる
やっぱり安心❣️『ドルコスト平均法』

やっぱり安心❣️『ドルコスト平均法』

投資初心者のあなたへ
私がお勧めする、リスクの少ない投資。
それは『ドルコスト平均法』を使った
積立投資です。

『ドルコスト平均法』とは、毎月同じ金額で、同じ投資商品を購入して、毎月量を積み上げていく投資方法で、日本語に言い換えるなら、
『定時定額購入』の投資方法!

投資なので、万能ではありません。
リスクがあるとすれば、

①短期的な投資には向かない
②手数料
③出口戦略が必要

こんな所で

もっとみる