見出し画像

Day1 デザインのドリル2「レストランのチラシ」

レストランのチラシのトレース

ドリルの再開をして、謎に2冊目から取り組んだのでそのまとめ。明日からは1冊目に戻る予定。

ちなみに、私は重ねてなぞるのは苦手なので隣に置いて模写形式でやっています。

レストランのチラシのトレース画像
レストランのチラシのトレース画像

使用ソフト

Photoshop 2022

作業時間

大体1時間(目標時間は45分)

デザインの学びをざざっと。

  • 写真が目立つようにカラーは単色、あしらいもシンプル。

  • 目線の動きと情報のまとまりは意識すること。この場合は写真に目が止まる→上から下へ、の流れと思うので基本的に情報は中央にまとめて配置する。

  • 料理の写真は切り抜きすることでよりメインの料理が映えるようになっている。

  • シャドウをつけることで、料理写真に立体性が出て、より目立つようになっている。

  • カーニング大事。特に記号やカタカナ、ひらがなのスペースは開きすぎている時がある。

  • 料理写真のカラー編集が大変だった。料理写真を美味しそうに編集するコツは「赤みと黄みを足し、青みは減らす」こと。写真全体に色調補正をかけると輪郭がぼやけるので、足したいところだけ範囲選択で補正する。

一番大変だったのはFavoriteの文字が読めなかったこと笑
筆記体ほんと読めん。Google翻訳アプリでカメラ読み込みして、やっと解読できました笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?