マガジンのカバー画像

デザインのドリル

13
今更ながらデザインのドリルで1から学習を始めました。 トレース大事。引き出し増やそ。怠癖があるので、頑張って記録残します。
運営しているクリエイター

#トレース

Day12 デザインのドリル「POPのトレース」

本日はPOPデザインのトレースです。今回のトレースは店頭POPのトレースです。 使用ソフト Ph…

Day9 デザインのドリル「チラシのトレース」

本日はチラシデザインのトレースです。今回はチラシデザインです。縦書きテキストと横書きテキ…

Day8 デザインのドリル「ポスターのトレース」

本日はポスターデザインのトレースです。今日はポスターのデザインをトレースしました。 文字…

Day7 デザインのドリル「バナーのトレース」

本日はwebバナーのトレースです。今回はwebで使用する、広告バナーのトレースです。 web広告な…

Day6 デザインのドリル「DMのトレース」

本日はDMデザインのトレースです。今日はDMトレースです。 指定のフォントを使っているのに、…

Day4 デザインのドリル「招待状のトレース」

本日は招待状デザインのトレースです。今回は写真がメインの招待状デザイン。 要素は少なめで…

Day3 デザインのドリル「DMのトレース」

本日はDMデザインのトレースです。1冊目のNo3のDMトレースに挑戦しました。 要素が多く、少しレベルアップした感じがします。 トレースというより模写なのですが、 最後に被せてみた時に思いの外ずれが少なかったのでよかったです。 要素が多く、バランスの取り方が重要なデザインでした。 使用ソフト Photoshop 2022 作業時間 大体1時間(目標時間45分) デザインの学びをざざっと。 要素のグルーピングを意識。 複雑な構成のデザインは、ラインを意識。各要素の

Day2 デザインのドリル「名刺のトレース」

本日は名刺デザインのトレースです。そんなわけで3回目のトレース。1冊目のNo2の名刺トレース…

Day1 デザインのドリル1「写真展のチラシ」

今日からちゃんと1冊目のNo1から始めます。そんなわけで本日2回目のトレース。1冊目のNo1。…

Day1 デザインのドリル2「レストランのチラシ」

レストランのチラシのトレースドリルの再開をして、謎に2冊目から取り組んだのでそのまとめ。…

今更ながらデザインドリルをはじめました。

おいおい、全然成長してねぇな。と、自省したので今更ながらデザインドリルを再開しました。 …