見出し画像

実際の配信でアシスタントがしていること

こんにちは!
配信アプリ「ポコチャ」でアシスタントをしている某アシスタントです。
今回は、アシスタントか「実際の配信でしていること」を紹介したいと思います!

あくまで私個人がしていることの紹介なので、全てのアシスタントさん・リスナーさんのしていることではありませんのでご了承ください。

このnoteでは「ポコチャ」でのあるあるやアシスタントとしてどうしていけばいいのかと悩んだ私の経験談を配信していきますので、よければフォローして読んでくださると嬉しいです!

こちらもフォローよろしくお願いします。
Instagram
https://instagram.com/poco_assistant
Twitter
https://twitter.com/poco_assistant


今回はとある日の配信を時系列に沿って紹介していきたいと思います。

私は、ある13時締めの歌中心のライバーさんの枠でアシスタントをしています。


8:00:視聴時間貯め・準備ラジオ開始

《タググ付け・拍手回収中心》
他リスナーさんとBGMに流れてる曲をいかに早くタグ付けできるかイントロゲームをしたりしてます(笑)

9:00頃:お忍び配信開始

《カミナリ上げ(入室アイテム・ハート連打・キラコメ上げ)・タグ付け》
初見さん入室以降は、挨拶・タグ付け・拍手回収に専念。
歌やリアクションダンスの際は、率先してアイテムを使うようにしています。

11:00頃:休憩

次の配信に向けて休憩します。

11:45頃:通常配信

《タグ付け・メーターを注視・メーター調整》
この辺りからメーター出しを定期的に行います。
私の場合は、「○○(ライバーの数値)/△△(ボーダーの数値)なう」で示しています。

12:40~:締め時間に向けてラストスパート

《タグ付け・拍手回収をしながらメーター出し》
メーター調整のために様子を見ながら高アイテムの使用もします。

13:00:終了

結果が出るまで気が気じゃない💦

もちろんこの他にも適宜コメントで配信枠に参加しています!

こんな感じで1日のアシスタントを行っています!


いかがでしたか?

少しでもみなさんのアシスタントライフの参考になれば幸いです。
他にもこんなことやってよかった、これはやめた方がいいなんてことがあれば紹介していきますので次回もお楽しみにしていてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?