41○義理母、認知症になったらしい


あれだけ、私達の電話を拒否し、


次女には、私の孫は、元夫の再婚相手の娘だけだから、

二度と、次女とは、会わないし、関わらないでくれ!


と言ってきた、義母。


次女は、それから仕事に行けなくなり、塞ぎ混む毎日を、
苦しんでいました。

夫に、言ってみるも、

「母がそう言うなら、関わらないでくれ!」

と言い、いきなり音信不通に
なった、
義母の心配をしていた
私達の電話もガチャ切りして、

その後の行方は解らないままでした。

今日、いきなり、元夫が電話してきて、

母がボケて、「いーちゃんに、会いたい!」
と嫁を困らせている。

「会ってあげてくれないか?」


と言ってきた。


私は、悩みましたが、


子供達を呼んで、
その話をしました。

次女は、「父は、何故、直接私に言ってこないのか?」


と困惑しており、私と長女は

次女の意思に任せる。


次女が会いに行く時は、

私は無理だから、長女が仕事を休んで、一緒に着いていく。

ということに。

でも、次女は自分から電話する勇気はないと言ってます。


私も長女も、今更義母に

電話したくありません。

私達と会っていた最後の方は、
もう、
すでにおかしくなりつつあったので、

もしかしたら、夫の事が解らない程かもしれません。

「完全に解らなくなる前に会って欲しい。」


と言われただけで、症状等は
聞いてません。

私は、又次女が傷つくのが
怖いし、義母の中で、

次女が何歳なのかも
解りません。


小さい次女を想像していて、
大人になった、次女が行っても、
解らないかもしれません。

一応、夫に
「ママから電話があるなら、
喜んで会いたい。と言っているけど、次女から、電話をする勇気はありません!」


とラインはしておきましたが、


私からのラインを見る人じゃないので、


付け足して、
「ママが、次女に電話をしてこないで、そのままボケて、死んでも私達には、知らせないで❗」


とラインに書いておきました。


夫の事も、義母の事も、

恨んでませんし、感謝もしてますが、

先に、勝手に去って行ったのは、二人だし、

今迄の、私と次女なら、

直ぐ義母に電話して、

会いに来ると思っているのでしょう。


ホームに入れるとは、思いますが、
ホームは、そんなに簡単には入れません。
高額なホームなら、入れるでしょうが、

一度会うと次女は
死ぬまでずっと会いに行って


傷付く事になると思うし、

次女は、車の免許を持ってないので、毎回長女が連れていかないといけないし。

死んだら、親族でもないのに、
葬式に来て!!


と文句を言う親族は夫側には、沢山いるので、

夫が、私達を捨てた時、

義母が次女を捨てた時に

縁は切れてると思っていたので、戸惑っています。

まだ再婚はしてないらしいので、(本当か解りません)


彼女も、認知症の介護をするには、負担かもしれません。

私みたいに、世話になってる
感謝の気持ちがあるなら、

我慢もできるかもしれませんが、
でも、一人でやる自信はありません!

その後の事は、こちらからは

アクションは起こさない様にしようと思います。

次女は、(高齢者メンタルケアリスト)の免許を持っているので


そして、子供達二人は、一応介護のはしくれの免許も持っているので、


私よりも知識はあるとは思いますが、何せ若いし


経験は無いし。
(別の仕事をしています。)


まだまだ自立もしてないので、


家で引き取る!ということだけは、避けたいと思います。

今日は、娘達の美容デーだったのに、結局何も出来ず、

話を聞いて、疲れた😣💦⤵️1日でした。

今日も、皆様お疲れ様です😆🎵🎵


明日は、元気になれるといいな❤️


見てくれてありがとうございます❤

感謝します❤


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?