見出し画像

【学習塾経営】科目外努力という新しい考え方

こんにちは!
アクシビジョンの朝倉です。

生徒の志望校に合格するために、何が必要ですか?

科目の点数を上げるためのフォローですか?アクシブアカデミーはそれだけでは足りないと考えており、別の考えを持って生徒指導をしています。

今回は科目の点数を上げること以外に大切なことをテーマに、アクシブアカデミーで作った言葉の「科目外努力」について話したいなと思います。

今回の記事を読んでいただくことで、授業などで科目指導をして成績を上げること以外に大切なことがあると感じていただけることができると思いますし、それを意識することで志望校合格をより実現できるようになると思います。

科目外努力を動画で知りたい方はこちら

科目内努力と科目外努力

アクシブでは2つの努力を下記のように定義しています。

科目内努力は「問題を解くための努力」、科目外努力は「問題を解く以外の努力」です。これだけだとよくわかりませんので、科目外努力とはどんなことがあるかというと

精神力、戦略的効率、学習効率、量、思考力・集中力、修復力の6つの力です。勉強をするための精神力であったり、志望校合格までの効率よく勉強するための、戦略や学習方法など様々な能力が必要です。

これらの能力は難関大に合格している生徒は教えられているか無意識的に身についているかのどちらかですが、多くの受験生は身についていません。

アクシブアカデミーはこれらを専属コーチがしっかりフォローして、科目指導以外のところでしっかりサポートして成果を上げています。

科目外努力がむしろ重要

大学受験に問題を解くための科目内努力よりも、それ以外の科目外努力の方がむしろ重要だと考えています。

大学受験はやはりやるべきことが多く、勉強する時間も長くとりますので、効率よく勉強することが何よりも大事ですし、長く勉強するための環境や精神力も必要になってきます。科目外努力を塾として意識して用意することが合格実績を上げることと信じてやっています。

科目外努力を高めるために、コーチの力量を高める

科目外努力を高めるサポートは難しいと感じることもありますので、コーチへの研修や指導は多くの塾よりもしていかないといけないと考えています。大学受験はそもそもたくさんの知識がいるので、受験戦略も勉強法も社員のコーチがどれだけ習得しているかが大事だなと考えています。

アクシブアカデミーはこの科目外努力をしっかりサポートするために、コーチ育成をどこよりもやる塾でありたいと考えています。

コーチ・教室長の力量が強ければ、問題を解くための科目指導は大学生トレーナーに任せられるので、しっかりコーチ・教室長がいいと言われる塾にしていきたいなと思っています。

営業ばかりではなく、しっかり生徒一人一人をサポートしていけるコーチがいる塾がアクシブアカデミーとなりたいなと考えています。

質問はTwitterのDMで

Twitterもやってます!ぜひフォローお願いします!

YouTubeもやってます!

アクシブYouTube予備校(チャンネル登録お願いします!)

アクシブアカデミーはこちら

大学受験専門の1on1個別予備校アクシブアカデミー(FCもやってます)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?