マガジンのカバー画像

一匹狼が社会で生きる術

55
フリーランスとしての働き方に関するものたち。仕事のこだわり・仕事術など。
運営しているクリエイター

#カードゲーム

こんな仕事をしています(仕事依頼について)

お仕事のご依頼はinfo@ax-factory.comまで。 ●活動領域・小中高におけるキャリア教育 ・授業づくり、ワークショップデザイン ・教材開発 ・デザイン×学び キャリア教育コーディネーター・教育研修プランナーです。授業づくりは、地域・産業界にあるさまざまな教育資源を「授業」や「教材」というカタチに表現する「翻訳作業」だと考えています。 ●得意なこと・プランニング もやもやっとしたアイデアも、やりたいことをお聞きしながら整理整頓。一緒にカタチにしていくお手伝い

自称「クリエイター」宣言。

カードゲーム「偏愛トピック研究所」が納品されました。 クラウドファンディングでご支援くださったみなさまに発送も完了・・・ (本当にありがとうございました。) 制作に着手したのは、 2月に大学の卒業制作にメドがつき、卒展用の梱包を済ませたころ。  (卒展はそのまま流れてしまったので梱包もそのままなのですが) 卒業制作は、フルパワーで取り組んだつもりだったけど、 できないことが、本当に、本当に!たくさんあって、 というか、できないことの方が多いくらいで、 でも、これからも作り続

「できるかどうか」じゃなくて「やってみる」を実感する日々の話

●いま必要なのは「学びのデザイン」の見直し緊急事態宣言下で続く休校。 それに伴い、キャリア教育コーディネーターである私たちも、身動きが取れるような取れないような、というか、どう動くか、模索の毎日になりました。 「模索の毎日」は、きっと学校の先生たちも同じなのだと思います。 子どもたちが学校に来て、授業を受ける。 あたりまえだった学校の姿があたりまえではなくなったいま、 すぐに使えるもの、あるものを使ってできることをするしかない。 時間割のような家庭学習の時間割を学校が提