マガジンのカバー画像

一匹狼が社会で生きる術

55
フリーランスとしての働き方に関するものたち。仕事のこだわり・仕事術など。
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

ax-factoryという名前。

松倉由紀 キャリア教育コーディネーター・教育研修プランナー。1975年長野県上田市生まれ。静岡大学人文学部社会学科卒業。地元での就職に失敗(4か月めで退職届!)ののち、大手通信教育会社、人材派遣会社、コンサルティングファームを経て現職。キャリア教育の領域で教育プログラム開発と「しくみ作り」をする「企画屋」であり「風呂敷たたみ屋」。2016年4月個人事業主から法人成り、(株)ax-factoryを設立。2020年3月京都造形芸術大学通信教育部(グラフィックデザイン)卒業。デザイ

仕事の後工程をイメージできないのは、未来の自分の仕事を増やすのと同じって話。

ピン芸人で仕事してる自分には、 もはや新鮮な感覚になってしまってびっくりした出来事。 会社組織だったらよくある話なんだろうなぁ。 そうだったような気もする。 某仕事で各所からリストを提出してもらってたんだけど、 まさかの。 指定の様式を使用してない事件(笑) あるんだ?!マジで?!あるんだ、これ!? ええ、ええ、びっくりですよ、私には!!! たぶん。新入社員とかには、ありがちなんだろうなぁ、こういうの。 いろんな書類の中には、ムダな様式もある。 この現実は否めない。