システム利用ダイエット

過食依存です。
周期的ではありますが、空腹も満腹もなくひたすら食べまくってしまう時期があります。
むちゃ食い障害ってヤツですね。

今は収まってる時期ですが、先月末~今月上旬は、菓子パン5袋の後グラノーラ1袋が夕御飯、ホットケーキ3枚の後お好み焼き2枚からのもんじゃ焼き、みたいなことを2週間弱やってました。
スーパーから家までの15分の間に、食パン一斤食べちゃったりとか(勿論帰ってからも食べる)。

胃腸は常に消化不良だし肌も荒れるし浮腫むし、当然のことながら激太る……。

そうです、一番依存しちゃうのが小麦粉なのです…。たぶんひたすらもちもちもぐもぐしてたいのですね。

昔パン依存を治すべく、一年パン禁止生活をやったこともあります。
当時は達成しましたが、それも過去のこと…。
衝動や誘惑に負けて、買っては食べ、食べては買い、の繰り返しでした。

しかし最近、パン買わなくても平気な方法を発見しました。

突然ですが、人間の思考には直観、と、熟慮、の経路があると言われております。

そして私は恐らく、熟慮経路が強め。適当になんとなく答える、選ぶ、みたいなことが苦手で、意味や文脈を考えて理解できてから答えるので、雑談とか下手なのです(相手が、いやそんな深い意味で聞いてないし…みたいな反応になる)。

で、「パン買わないようにしよう!」は恐らく直感的経路なのです。
これは全然上手くいかず、挫折しました…。


一方、最近始めて効果抜群なのが、「原材料に小麦が入ってるものは買わないようにしよう!」

これだと、原材料を読む、というのを一つ挟むのですね。
で、原材料を読んで判断するのはまさに熟慮的思考!
この方法で今のところ、誘惑や衝動に負けて菓子パン買っちゃうことはなくなりました。
さらに、お菓子やスイーツ類の代わりにヨーグルトやナッツを選べるようになったり。

どうしてもの時は、米粉パンを必死に探しますw

単に禁止!ってするよりも、簡単で大雑把なルールが得意な人もいればじっくり細かいルールが得意な人もいる。
◯◯しない、ってルールより、◯◯する、ってルールの方が得意な人もいる。

自分の得意を知ることが、生活を正すのに一番効果的だと感じる今日この頃です。

……今夜のボスのラジオ、春のパンまつりか~