菌賀新年🦠あけましておめでとうございます🎍🌅この言葉が最近のお気に入りです。 さて、新年を迎える少しまえにどぶろくを作ってみたりして新年迎えてから、YouTubeでこんな動画に出会ってしまった。 窪塚さんの#今をよくするTVで窪塚さんのクルーさん達が『寺田本家』さんを訪問して、発酵や日本酒の作り方を見させてもらっていた。 わたしの窪塚さんのイメージは2000年ごろの『IWGP』からストップしていたので最初はギャップを感じてしまったのですが、見すすめていくと発酵好きにはむ
11月に入ってコタツも我が家に登場し また発酵の季節がやってきたな〜と思っているころ。 こんな本をお借りして読んじゃったもんだから、 fermention✨nattoスイッチが入り また納豆を作りが始まった! この本は作者がミャンマーやタイ、シャン族、また日本の納豆の起源の場所へと足を運んで、その国の民族の人に納豆の作り方を教えてもらう旅をの記録がつづられている。 日本以外の国では各家庭でいまだに手前納豆を作ってるのだけど、日本の家庭では納豆を手作りする人はほぼいなくなって
②食べること、お料理、そして農 小さい頃からずっと何で農家の家になんて生まれたんだろうと、テレビで見た都会にばかり憧れて20代は東京で過ごした。30歳を過ぎたくらいから、働いていたlushで学んだことや、親戚が青山ファーマーズマーケットに出店する農家を始めたので畑を見せてもらった影響を受けて、農家やオーガニックに興味をもち始めた。 数年して実家へ拠点をもどし、何をしようかとだらだらと毎日を過ごしていた。何かヒントをもらいにと近所を散歩したりサイクリングに出かけたり。すると
はじめまして🌞 自己紹介がてらに好きなものをご紹介します。 ①my home town 山形県尾花沢市 1週間ほど前に、新たな相棒でバイクをgetしたので徳良湖へ🛵 いつもなら水がチャプチャプに溜まっているのに、湖の底がみえていてレアな徳良湖の姿が見えた。少し前に『土搗き(どんづき)』と呼ばれるものをやったらしい。湖を昔の人たちが掘って底の土をかためる作業を、大きな石に縄をくくりつけて10人くらいで上に上げて打ちつけてを何度も何度も繰り返し叩いて底が作られた。それを