Q.中学1年生、ウエイトトレーニングをするにはまだ早いですか?
A.パフォーマンス向上するためのトレーニングには様々な方法があるので、まずは今のカラダに何が必要かを頭とカラダで理解することが大切。
その上でウエイトトレーニングが必要な場合は内容、量など個々の調整をするとGOOD。
主観と客観の両方から見て❗️
(↑ココが大切✨✨ 反抗期であれば特に❗️)
※筋トレ
自重トレーニングも含めた筋力トレーニングの総称(以下 筋トレ)
※ウエイトトレーニング
自重トレーニング以上に負荷をかけたトレーニング(以下 ウエイト)
中学生でスポーツをしていると、一般的にも「強くなりたい」「カッコよくなりたい」という理由から一定数の筋トレブームがやってきます。
筋トレをしたら力が出やすくなった。当たり負けしなくなった。遠くへ飛ばせるようになった。など様々な競技でプラスの声が聞こえます。
その一方で、成長期にウエイトをすると「背が伸びない」「関節を痛める」などのお声も聞きます。
故に、悩む方が多いのではないでしょうか。
そして、世の中でどちらも結果として起こっていることです。
では、どうすれば良いのか?
“正しい動きの感覚を手に入れる”
これを優先的に行う必要があります。
成長期にカバーするべきポイント💡
・骨格的なカラダの成長の変化に伴い、身体的イメージの変化も伴わせる
(普段と違う靴を履くと歩き方が変わったり、つまづいたりするのと一緒)
・カラダの癖をととのえ、部分的にかかっている負荷をカラダ全体でパフォーマンスできるカラダづくりをする
・自分の思いと社会現実との違い、様々な夢を持ち進む時期だからこそ既存のルール、方法や論理ではなく、実体験として変化を感じる経験を積む事が大切(←ココが大切✨✨)
こんな悩みを解決❗️
・今まで通りに行っているのに姿勢、動き、フォームが変わっている。なぜか結果が伸びない。
・何もしていないのに痛みが出る。よく怪我をする。
成長期には本人も追いつかないカラダの変化が起こります。
そこにイメージや意識が追いつくかどうか。
そして、バランス良くカラダを使う事ができるかどうか。
これが、怪我をせずに長期的にパフォーマンスを高める方法だと思います。
その上で必要であればまずは今の状態に合わせた自重の筋トレを行う。
そして、必要があれば程度や内容を見ながらウエイトトレーニングを行う。
方法論ではやり方を見ます。
大切なのは目の前で何が起きてるのか、何が必要なのかを本人と指導者(周囲の人間)が感じ、共有していること。
偶然ではない、必然のパフォーマンスを手に入れよう❗️
お悩み相談室を開催中♪
日常にふと思う疑問、わざわざ聞きに行くのは勇気がいる。
そんな何気ない質問を解決します!
上記の様にQ&Aでお答えしていきますので、お気軽にインスタ、フェイスブックからDMをお待ちしております😄
lit.link/awavephysical
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?