見出し画像

雑日記:『ミニマム』

「好きを好きになりすぎない」ってとても大事かもしれない。思えば、一度決めたら貫こうと思ってしまう人間で、好きだと思ったらずっと好きでいる自信があった。好きなものの好きなところを増やしていこうとしてしまうし。

でも、その分、好きなものに裏切られたとき、反動で嫌い度・憎しみが物凄いことになってしまうこともわかっていて、バランスが悪いと思いながらも、愛し方の加減がわからなくて、振り切れるまで走って、振り切れるまで逆走してを繰り返していた。

だが、もう良い歳だ。そんな長距離のシャトルラン続けてられない。走り続けたいなら、自分の体力に見合った幅に挑戦すべきなのだ。

穏やかな生活には、嫌いが少ないと思う。そのために好きを好きになりすぎない。好きのゲージを削ることで嫌いを減らす。幸福も不幸もなく、一切はすぎゆく、という状態が、健康への近道かもしれない。

それは感情の起伏がない生活をさしてるわけではなく、自分の性質と向き合った上の結果だ。報われ続ける人生を願うのなら、報われたいと思うトピックを自分の中で小さくしといたほうが、きっと叶いやすい。

夢はなくさない。でも小さくて良い。小さい夢がいっぱい叶うことがいい。願いが大きいほど絶望が大きくなるのであれば、すべてミニマムサイズにしよう。

静かに、小さい愛を育む時間に出会いたい。


(去年2021年9月に書いた日記。2022年1月の終わりに公開してみる)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?