経営日記2023年12月7日・売れ残り服・靴の廃棄を禁止 EUが大筋合意

東京から、おはようございます。2023年12月7日木曜日です。
今朝は徒歩で渋谷オフィスへ通勤しました。
今の気分はどんよりしています。
本日のスケジュールは下記のとおりです。
午前 6時週次センサー交換 
   7時半~デスクワーク(本書き、SNS更新)
   自社の会計処理
午後 自社の会計処理
夜  自宅で過ごします

売れ残り服・靴の廃棄を禁止 EUが大筋合意、2年後から - 日本経済新聞

フランスでは古くなったり着れなくなったりした服や靴を修理する際、国民に手当を支給する制度を2023年10月より導入したそうです。わたしは大学生のころにアパレルショップでアルバイト勤務したことがあるんですが、大量に安く作り、大量に売れ残り、セールの時に最大70%オフで、それでも売れ残る事実を見ました。
今はアパレルの企画製造をしているのですが、持っている在庫の数パーセントしか売上にならないということがわかり、悶々と考えています。やはりオーダーメイド一点張りにした方が良いのではないか?サンプルデザインだけ作り、受注制作という形をとるのが良いのではないかと考えています。
非常に小さな規模で行っている事業なので、ブランドを育てながら、大量生産大量廃棄をしない形を作っていくために考えていきたいと思います。
そのためにはまずは選ばれるものを作っていかなければならないと思います。

今日もお読みいただいてありがとうございます。
それではみなさま今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。