見出し画像

お買い物失敗談・経営日記2024年6月22日

ハノイから、おはようございます。2024年6月22日土曜日です。
米国公認会計士、アパレルオーナー、ヨガインストラクターのさやかです。毎日の会社経営日記を書かせていただいています。
今朝は未明ですがハノイにいて、これから成田行きのフライトです。

今の気分は「充電中」です。移動は疲れるというかたも多いと思うのですが、わたしは逆に移動日は全部寝られたり、インターネットから離れられて心も休むことができるなあと感じます。

今週のヤマ・ニヤマ:「シャウチャ(清潔)」二ヤマの中からシャウチャを選びました。東京へ移動して妊活医療を再開するので、心身をきれいに保ちたいと思います。

本日のスケジュールは下記のとおりです。
午前  6時45~成田着 都内の自宅兼オフィスへ
  11時 山王病院 妊活医療再開!
午後 通院が終わり次第、デスクワーク&行政書士勉強&ジムワークアウト
夜 自宅で過ごします

先日のお買い物・失敗談をお話します。
ここ数年、ヤンゴンと東京の往復の移動が多くて、空港を利用することが多いですが、旅行気分はまったくないので、社員たちへのお土産を除き、一切空港で買い物などはしないわたしです。
ですが先日日本のコスメカウンターでサンプルをいただき気に入ったフレグランスがあったので、バンコクのトランジット中に免税店で同じものを見つけて購入してみました。
Diorのミスディオールというフレグランスで、スプレイじゃなくてロールオンのタイプです。

Miss Dior Blooming Bouquet

さわやかで華やかで女性らしく、尖ったところがまったくない香りでとても気に入っています。ブランドアンバサダーのナタリーポートマンさんもとっても美しくて、同世代なのでいつも気になる存在です!

渋谷のヒカリエのカウンターでサンプルをいただいて以来、買おうかな・・どうしようかな・・と数か月考えていました。(衝動買いが多いので、Think Twiceするようにしている)
バンコクで時間のあるときに見つけて、改めて香りを試して素敵だったので購入!ところが、なんとお値段が免税でも日本より高かった・・(日本税込み6600円 タイ税抜き7800円)
夫に話したら、笑っていました!社長なんだからそんな小さいこと気にするな、と意味の分からない慰めを言われました。

バーツが強くて、日本円が弱い構造で、免税店でのお買い物はもともとあまりしないものの、もう絶対にしない!と決めました。日本でお買い物したほうがお安いですね・・。

今日もお読みいただいてありがとうございます。
それではみなさま今日も素敵な一日をお過ごしくださいね。