見出し画像

できないことはできないままでいい

2022年3月

僕の運命を変える大きな出来事が起きた。

ASD、ADHDという2つの発達障害とそれに伴い併発した2つの精神障害の診断だ。
僕はメタバースで生活しながらも、普段は営業マンで企画もやってるただの凡人だった。

しかし、何かやりたいという欲のもと「回線丼プロジェクト」という"VRイベントを全力で楽しむ人とVRイベントを全力で創る人のきっかけ作り"の場を作った。

僕は仕事上企画を建てたり、呼び込みをするのは得意だ。
だからこの「回線丼プロジェクト」は半年続いて、新しい新番組もできた。

だが、どうにも僕はしゃべるのが苦手だ。

とにかくしゃべって表現することができない。障害の都合上、認知と行動が一致しないのだ。
しかもIQは低いためすぐにパ二くるし、言葉がすぐにでてこなくてどもる。

そんな風に見えなかった人も多いだろう。
そんな風に見えないように気を使ってたからだ。

正直そんな生活が疲れていた中での発達障害の診断だった。

逆にほっとした。

だってもう自分の苦手なコミュニケーションや表現といったものを、全てこの「発達障害のせい」にしていいのだから。

正直自分の活動をどうしたらいいか迷っていた中、このタイミングでの診断はありがたかった。

また自分にあった表現方法を探すかもしれない。

そんな自分探しの旅が今始まろうとしている。
どうかこんな風来坊な僕をこれからも応援してくれる人はどうか一緒についてきてほしい。

しゃべることも、(しっかりとした文法で)書くことも、歌うことも、絵を描くことも、動くことも上手くはないけれど、

できないことはできないままでいい

じゃないか。

これは薬飲んで治るもんじゃない。
一生もん。だから僕は自分探しの旅をし続ける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?