腕立て伏せ

こんばんは。
プロサッカー選手育成アカデミー淡路島、筋力トレーニング研究部の吉永(神村学園淡路島1年生)です。よろしくお願いします。

本日は腕立て伏せ(ノーマルプッシュアップ)について紹介させていただきます。
腕立て伏せで鍛えられるサッカーで必要な筋肉を紹介します。

上腕三頭筋
大胸筋
・相手をブロックする、空中戦で競り合う、相手との競り合いでは手の力はとても重要です。
・またディフェンスにおいて身体を入れる動作のときに相手を腕で抑える際、大胸筋の強さが必要となりますから、特にDFならば鍛えておきたい筋肉です。

皆さんも是非挑戦してみて下さい。
引き継ぎプロサッカー育成アカデミーをよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?