ヒップリフト

こんばんは。
プロサッカー育成アカデミー淡路島、筋力トレーニング研究部の吉永、碇(神村学園淡路島1年生、2年生)です。よろしくお願いします。

本日はヒップリフトについて紹介させていただきます。

まず始めにヒップリフトの正しいフォームを紹介します。

1.床に仰向けで寝る。
2.手を床につける。
3.足を90度に曲げる。
4. かかとを上げる
5.お腹と足の膝が直線になるまでお尻をあげる

お尻をあげる時に息をゆっくりと吐いて、下ろす時に空気を全身に取り込むようにしましょう。

ヒップリフトで鍛えられるサッカーで必要な筋肉を紹介します。

大臀筋
・足を振る動作の土台となる筋肉となるので、ボールコントロールやキック力、また走るスピードにも影響してきます。

・ヒップリフトは下半身だけでなく体幹や股関節周りも鍛えることができるので体幹の強化にもおすすめです。

皆さんも是非挑戦してみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?