見出し画像

六十六発の鎮魂の花火〜繋〜2023年6月3日

あっという間に7月23日。

真田昌幸公の御命日に実施した(今年は6月3日)鎮魂の花火も無事終わりましたが、前日の6月2日は九度山町も災害級の大雨に見舞われ、倒木や冠水などの被害で花火の開催も危ぶまれました。

なんとか無事に打ち上げることができ、ほっとする間もなく次のミッションへと進んでいます。

これも宿命というのでしょうか。はたまた神様からのギフト?

そう言えば、今日は息子の誕生日でした。7月19日は娘の誕生日。禁門の変から159年です。

京都の霊明神社では秋湖祭(久坂玄瑞命日祭)が行われました。

我が家と縁のある天誅組の変といい、霊明神社といい、ご先祖様からのメッセージとしか思えません。

梅雨も明けましたが、昨今の水害には目を背けたくなります。これも、人間へのメッセージだと受け止めて日々謙虚に過ごす他ないようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?