見出し画像

2021.1.22「一番飾ってない僕を発信」

こんばんは。

今日からこのnoteを日記代わりに使おうかなと思ってます。

きっかけは、僕の職場「スポーツマリオ」の野球専門店「ベースボールマリオ」の店長さわきさんから、

「あわちゃんに一人ラジオやってほしいなー」

と言われたこと。

「その日の練習メニューとか、こんなこと思ったととか、ボクシング以外の関係ない話とか―」

え、そんなこと知りたいんだ。と思った。

たしかに今YouTubeチャンネルを始めてから、

「3人もいいけど、あわちゃんひとりのコンテンツが欲しい。こんなことした、こんなこと思った、あわちゃんひとりのヤツがみたいよ。」

と言われることが意外とある。

そうか、それならやってみようかな、と。


YouTube、ブログ、Twitter、Facebook、Instagram……

各SNSはひと通りやっていて、それらと差別化しないと意味がないから、

このnoteは「他の全SNSより一番飾ってない僕」を発信しようと思います。


だから、宣伝やプロボクサーの自分を売り込むような使い方はしないし、これまでみたいな有料記事とか、収益の部分も考えていないです。

その日あったこと、思ったこと、トレーニングについて、趣味の話、くだらないこと……etc、

まぁつまり、ホント日記ですね。
ブログや他のSNSではみせていない、パーソナルな部分をみせれたらと思ってます。でも、毎日は書かないです。頻度多めでがんばろうとは思ってるけど、先に言っておきます。

気が向いたときに、めちゃくちゃ長かったり、めちゃくちゃ短かったり、真面目だったり、くだらなかったり……
とにかくあんまりルールや形は決めずにやっていこうと思います。


ラジオではなくnoteにしたのは、

たしかに僕がしゃべりは上手くないとか、書くよりしゃべる方が楽とかあるけど、

「このnoteの使い道、行き場に困っていたから―。」

コレに尽きます。
ようやく見つけました。

目標はあだち充作品の世界観。

では、そろそろアディオスってとこですけど、本題の日記をまだ書いてないからね。初回15分拡大版ってことで。


今日は1月22日金曜日、
10時から19時までスポーツマリオで働いて、20時から22時頃までジムワーク。僕にとってはよくある日常のそんな一日でした。

仕事の昼休憩中、YouTubeでヒカルの「嫌われながら好きなことで、生きていく」という2年以上前にアップされた動画を観た。
https://youtu.be/OcsN5iD7C-s

「やる気がでる話やがんばろーって思うきっかけがあった"そのとき"、環境を変えないとダメ。」

って話してるシーンがあって、その理由は、熱量や記憶は時間が経つごとにどんどん薄れていくから。

環境を変えたわけじゃないけど、
思い立った"そのとき"に行動しないとダメだーーってこと今日noteを更新しましたよって話。


その日あったこと、思ったことってその日のうちに残しておかないと、あとから思い起こそうとしても鮮明に思い出せないよね。

日記って毎日書くことよりも、その日にその日の記録をすることの方が大事なんだろうなぁって思ったり。
はい、だからnoteも毎日更新しなくていいよねっていう言い訳です。

ちなみにこの記事に貼り付けてる写真は、さわきさんが「世界にひとつのTEAM AWACHANキャップをつくったぜー」って見せにきたときの一枚。
いいなぁそのキャップ。

では、アディオス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?